モールス符号練習機
映画「パラサイト」半地下の家族を見に行きました。ちょっとネタバレになるかもしれませんが,モールス符号が大きなカギ?を担っていました。
そこで,音と光でモールス符号を表現する「モールス符号練習機」を作ってみました。
使ったのはaitendo https://www.aitendo.com/product/11956のキットです。
このキットには電鍵となるマイクロスイッチまでついています。
スイッチの先端に袋ナットを瞬間接着剤でつけると本格的な電鍵になります。
小さなスピーカーがついていましたが,100円ショップで買ったスピーカーに取り換えたら,とても大きくてきれいな音が出ました。
仕様ではLEDが電源確認用になっていますが,音と同時に光るように改造しました。
改造といっても,LEDの配線を1カ所変更するだけです。
投稿者 荒谷政俊(広島県)
投稿者プロフィール
最新の投稿
Gijyutu.com2025年10月30日MotionGenでテオ・ヤンセン機構を3Dプリント
Gijyutu.com2025年10月27日学習課題(問い)の生成支援ツール「トイ☆パレット」
Gijyutu.com2025年10月19日MechAnalyzerで歯車機構のシミュレーション
Gijyutu.com2025年10月19日MechAnalyzerでカム機構のシミュレーション

