一般社団法人ギジュツドットコム

法人番号 8100005013384
一般社団法人ギジュツドットコム


一般社団法人ギジュツドットコム定款
第1章 総則

(名称)
第1条 本法人は、一般社団法人ギジュツドットコムと称する。

(主たる事務所の所在地)
第2条 本法人は、主たる事務所を長野県長野市に置く。

(目的)
第3条 本法人は、非営利の立場から、次に掲げる目的をもって設立する。
1.技術教育・ものづくり教育・情報教育・工学教育,STEAM教育等に関する教育的価値のある教材の制作・提供を通じて、技術教育の普及と発展に寄与すること。
2.技術教育に携わる教員・学生・関係企業・技術教育に関心のある方等に対して、有用な学習資源を提供し、より良い学びの支援を行うこと。

(事業)
第4条 本法人は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。
1.技術教材の収集・企画・ 編集およびウェブサイトによる提供
2.技術教材に関する書籍等の企画・制作・販売
3.教員・教育関係者・学習者への情報提供および支援活動
4.国内外の教育機関・団体との連携・協力
5.その他前条の目的を達成するために必要な事業
6.その他前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業

(公告の方法)
第5条 本法人の公告は、電子公告により行う。電子公告は、本法人のウェブサイト(https://gijyutu.com/main)に掲載することで行う。ただし、電子公告ができない場合は官報に掲載して行う。
第2章 社員

(社員の資格取得)
第6条 本法人の目的に賛同し、理事の承認を得て所定の申込書を提出した個人または団体を社員とする。

(社員の退社)
第7条 社員は、理事に書面をもって退社の意思を届け出ることにより、随時退社することができる。
第3章 役員

(設置する役員)
第8条 本法人に、次の役員を置く。
1.理事 1名以上

(役員の選任)
第9条 理事は社員総会の決議によって社員の中から選任する。ただし、必要があるときは、社員以外の者から選任することを妨げない。
(理事の任期)
第10条 理事の任期は、選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時社員総会の終結の時までとする。

(代表理事)
第11条 理事の互選により代表理事を選任する。
第4章 計算

(事業年度)
第12条 本法人の事業年度は、毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。

(剰余金の分配)
第13条 本法人は、剰余金の分配を行わない。

(残余財産の帰属)
第14条 本法人が解散したときに有する残余財産は、社員総会の決議により、国または地方公共団体、もしくは本法人と同様の目的を有する法人に帰属させる。

附則
(最初の事業年度)
第15条 本法人の最初の事業年度は、設立の日から令和8年3月31日までとする。

(設立時社員)
第16条 本法人の設立に際しての社員は、次のとおりとする。
1.安達 渉
2.広住 仁
(設立時理事)
第17条 本法人の設立に際しての理事は、次のとおりとする。
理事   村松 浩幸
理事   川俣 純
理事   安達 渉
理事   門田 和雄
代表理事 村松 浩幸

(定款の成立)
第18条 本定款は、令和7年8月4日に成立する。