2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 管理者 Gijyutu.com 家の中のユニバーサルデザインを探そう! ユニバーサルデザインを基に作られているものを、身近なところから探す課題です。 家の中にあるものを観察することを通して、ユニバーサルデザインの理解を深めるとともに、生活や社会を快適にする設計に関心を持たせたいと考えました。 […]
2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 管理者 Gijyutu.com 製作品の試作を3Dプリンタで 材料加工での製作品の実物イメージをつかむために試作品を作りました。 教科書にある製作品を教科書通りに再現してみました。 授業では,この試作品を元に,工夫点を考案させ,話し合いをして発表するという流れで行い,参観者からも大 […]
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月5日 管理者 Gijyutu.com James Dyson Award 2016国内表彰式のご案内 James Dyson Award 2016 国内表彰式(国内上位5作品)&レセプション JDA(James Dyson Award)は、工業デザイン、プロダクトデザイン、エンジニアリングを専攻する学生ならびに卒 […]
2016年2月19日 / 最終更新日時 : 2016年2月19日 管理者 Gijyutu.com ダイソンエジニアリグボックスを使ってみて ダイソンのワークショップ紹介に続き,「ダイソン エジニアリグボックスを使ってみて」の資料も紹介します。 ジェームズ ダイソン財団では,日本の技術教育の更なる発展に貢献し,より多くの生徒たちにエンジニアリングの楽しさや重要 […]
2016年2月18日 / 最終更新日時 : 2016年2月19日 管理者 Gijyutu.com ダイソンのワークショップ紹介 ジェームズ・ダイソン財団は,学校向けに問題解決のワークショップを展開しています。そのワークショップを実施しましたので、紹介します。こちらに「ダイソン エンジニアリングワークショップ」の資料もありますので,併せてご確認くだ […]
2016年2月9日 / 最終更新日時 : 2016年2月9日 管理者 Gijyutu.com 吊り橋建設の施工工程を体験 吊り橋のような社会資本の建設では、実に様々な会社が関わって作られていて、膨大な数のパズルを矛盾なくつなぎ合わせていくところに醍醐味があると思います。施工条件の洗い出し、地質/海流調査の結果をにらみながらの工法の選択、住民 […]
2015年6月18日 / 最終更新日時 : 2015年6月18日 管理者 Gijyutu.com 1時間でできるパスタタワーコンテスト 1年の早い段階で技術的なコンテストを短時間で実施するため、企業研修などで用いられるアジャイルのマシュマロチャレンジを参考にアレンジを加えました。 ○材料はパスタ(簡単に大量に手に入り、切断も安全で簡単) ○接着はこむぎね […]
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月12日 管理者 Gijyutu.com ゼムクリップから技術を考える FBの技術教育グループで,書籍「ゼムクリップから世界が見える」について紹介させていただいたところ,早速に複数の皆さんから関連情報をいただきました。せっかくなのでこちらにまとめて紹介させていただきます。 「Early Of […]
2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2014年11月25日 管理者 Gijyutu.com 物の形と工夫に気づく人になろう~アイデア発見シートへの取り組みから~ <材料と加工に関する技術> 物の形と工夫に気づく人になろう ~アイデア発見シートへの取り組みから~ 1.「シャーペンを分解して材料や形の工夫に気づこう」をテーマにまず個人で考えさせます。 […]
2014年7月30日 / 最終更新日時 : 2014年7月30日 管理者 Gijyutu.com ブリッジコンテスト教材セット紹介 ブリッジコンテストとは ある決まったスパン(柱と柱の間)に、限られた材料で橋(構造物)を作り、その強度を試験し、評価し合うコンテストです。さまざまなフィールドの人によって活用されている教育的なアクティビティです。構造力 […]
2014年7月9日 / 最終更新日時 : 2014年7月9日 管理者 Gijyutu.com 物の形と工夫に気づく人になろう 物の形と工夫に気づく人になろう ~アイデア発見シートへの取り組みから~ 1.「シャーペンを分解して材料や形の工夫に気づこう」をテーマにまず個人で考えさせます。 分解しただけで満足する生徒がいるので、「時間内に『分解』『観 […]
2014年2月1日 / 最終更新日時 : 2014年2月1日 管理者 Gijyutu.com 新聞紙で作るペーパーブリッジコンテスト”ブリコン” 2014/02/01 耐荷重の強度を競うブリッジコンテストは,教科書にも掲載されるようになり,実践も増えてきました。ギジュツドットコムでもこちらやこちらで紹介されています。ここでは,短時間でも簡易に行うことができ,イ […]
2014年1月16日 / 最終更新日時 : 2014年1月16日 管理者 Gijyutu.com ペン立てコンテストの試み 2014/01/16 上海の日本人学校で,商品化されるようなペン立てを作れないかなという取り組みをしています。 設計3時間,加工3時間,組立5時間 上海では日本のような板材は入手できないこともあり,入手可能な材料 […]
2013年11月30日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 移転サポート 中・高生くらい 2×4で作ろう 最終更新日 2001/04/23 木工入門には 2×4(ツーバイフォー)材が良い 木工と一口に言っても実に多様な内容を含んでいるので、限定して考えてみます。私は、中学生が最初に作る […]
2013年11月30日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 移転サポート 木材 高校生にだってできる建造物づくり ~文化祭でゲートをつくろう~ 投稿日:2002/1/20 いつも教師の立場で、様々な教材を紹介しているのですが、たまにはこんなのもあってもいいかなということで(^^) 写真も白黒で・・・いかにも古そう・・・高校時代写真 […]
2013年11月30日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 移転サポート その他・製作題材 「ものつくり」導入に使えるフォトスタンド 2002/9/15 ●概要 「ものつくり」の設計に入る前に、木材・金属・プラスチックの加工法を押さえるための 簡単な題材はないかと思い、考えてみまし […]
2013年11月29日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート おもしろ教材 メラミン座卓 2002/10/04 今年の新学期直後に「夏の勉強会」という、自主勉強会のメンバーを中心に、美術科や養護学級の先生方 が、札幌市内のとある建て具工場に集い、そちらの社 長さまを講師として、実技勉強会を持ちまし […]
2013年11月29日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 移転サポート 中・高生くらい 木製My定規の製作 2005/2/4 木製My定規の製作 材料(12×40×200)と目盛りシート 加工方法の勉強をさせるために、貴重な木材資源を捨てていませんか? 練習材を使って、ものづくりができないかなぁ […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート 小学生くらい 下敷きと吸盤で大気圧 準備するもの ・吸盤 (100円ショップで吸盤フックを買いました。) ・下敷き (下敷きも売っていましたが家にあるのを 使用) <解説> 後は下敷きの真ん中に吸盤を付けると大型の下敷き吸盤 […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 移転サポート おもしろ教材 キューブライト 2007年9月11日 2×4材を使った教材は,大きなモノが多いのですが,あえて小さなモノを作ってみました。 2×4材を半分に割り、角材にして利用します。 添付した部品図では,ほぞ組にしていますが, […]