2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 管理者 3D PowerPointで3Dモデルを使った製図指導 PowerPointでは,2016から3Dモデルを挿入する機能が搭載されています。 STLやOJBファイルなども扱えますが,その中の一つ,glTF形式のファイルを使うと,色つきのまま挿入可能です。 ※glTF(GL Tr […]
2018年6月30日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 kawamata Gijyutu.com 折り目をつける道具 製図の基礎を学ぶ授業の中で、コンパスや定規の使い方や線を正確に引くなどの練習のために、「花紋折り」の展開図を書かせています。作図が終了したら、線に沿って正確に折らなくてはなりません。 従来、折り目をつけるには、カッターナ […]
2015年3月31日 / 最終更新日時 : 2015年3月31日 管理者 Gijyutu.com 子どもに教えたい技術の話 『子どもに教えたい技術の話』編集委員会:子どもに教えたい技術の話―技術立国日本の肖像,東京書籍(2005) 日本の技術を紹介する本は多々あるが,その中でも技術の先生向けに書かれたといってよいのが本書。 匠(宮大工,錦帯 […]
2014年12月28日 / 最終更新日時 : 2014年12月28日 管理者 Gijyutu.com 人工物と設計 中島 尚正:人工物と設計 ,放送大学教育振興会 (2004) ※入手は古本でないと難しいようです。 技術の授業では構想・設計は重要な柱となっている。しかし,設計というとすぐに製図をイメージする人も多いのでないだろうか […]
2014年12月25日 / 最終更新日時 : 2014年12月25日 管理者 Gijyutu.com ゼムクリップから世界が見える-アイデアが形になるまで- ゼムクリップから世界が見える-アイデアが形になるまで- ヘンリー・ペトロスキー 朝日出版社 ペーパークリップという極単純な文具にも先人達の様々な開発の歴史がある。19世紀後半に登場したというペーパークリップには何百件も […]
2014年1月9日 / 最終更新日時 : 2014年1月9日 管理者 Gijyutu.com 五重塔の科学 谷村康行:五重塔の科学,日刊工業新聞社(2013) 技術の教科書にも良く登場する五重塔の耐震性を中心に解説した本です。五重塔の関連本は複数有りますが,歴史から構造,さらにその耐震性の「柔剛論争」がわかりやすく解説されて […]