2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 管理者 おもしろ教材 チャットボットをプログラミング「ChatBot-edu」 チャットボットをプログラミング「ChatBot-edu」 ChatBot-edu 著作:高野健人・村松浩幸 ChatBot-edu 授業手引・設定マニュアル制作:高野健人 最終更新年月日(2024/09/04) 必要環境 […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 管理者 Gijyutu.com 光通信<改良版> ラジカセの出力に豆電球をつなぐと、音によって明るさが変わります。そこで、太陽電池にスピーカーをつないで、豆電球の光を受けると、アララ、不思議、音が聞こえてきます。 この光通信の実験は、96年度技術教育研究会全国大会の講座 […]
2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月28日 管理者 Gijyutu.com リモコンの音と光を体験しよう! リモコンの音と光を体験しよう! 1. 教材の概要 様々なメーカーのリモコンから発している赤外線を太陽電池で電気に変換し,スピーカーからの音にして、メーカーごとに音が違うという認識をしてもらう。なぜ音が違うかと いうことに […]
2015年11月6日 / 最終更新日時 : 2015年11月6日 管理者 Gijyutu.com 電子ライターの簡単電波探知機 ●目的● 電子が発生して変動が起こると磁界が発生し電波となる。電子ライターの電子で確認する。最も簡単な回路になるように参考文献を工夫しました。 ●材料● 乾電池 アルミ箔 豆電球 ●方法● (1)アルミ箔をの製 […]
2015年10月4日 / 最終更新日時 : 2015年10月4日 管理者 Gijyutu.com ユニット式ゲルマニウム・ラジオ ゲルマニウム・ラジオの「同調回路」「検波回路」とそれに接続できる「低周波増幅回路」「高周波増幅回路」「低周波電力増幅回路」を別々の基板にユニット化しました。それぞれの回路を「エッチング基板」「ユニバーサル基板」「ラグ板」 […]
2015年9月28日 / 最終更新日時 : 2015年9月28日 管理者 Gijyutu.com CCDカメラの動作原理説明教具 ●目的● 題名の通り「CCD」の仕組みを教えるためです。普段耳にすることの多い「CCD」ですが、実際にはどのようなものか知る機会は少ないと思います。CCDについての文献を読んでもなかなか難しいことが書いてあり、文章・口 […]
2015年9月24日 / 最終更新日時 : 2015年9月24日 管理者 Gijyutu.com 計量カップスピーカー 通信実験に挑戦 スピーカーとスピーカーを接続するだけで音を伝えることができることをご存じですか? 話す側がマイクの働きをしてもう一方のスピーカーに音を伝えることができます。もちろんアンプも使いません。ただつなげるだけです […]
2015年9月14日 / 最終更新日時 : 2015年9月14日 管理者 Gijyutu.com リモコンの音を聞く ●目的● テレビ、ビデオを初めいろいろな所に使われているリモコンは赤外線で通信をしています。その通信の信号を太陽電池で拾うことで音として聞くことができます。 ●方法● 今回は録音するためにパソコンのマイク端子に太陽電 […]
2015年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 管理者 Gijyutu.com レーザーポインターで光通信をしよう 目的 光通信の発展でレーザーポインターでの通信を行い、現代の通信技術を知ります 材料 レーザーポインター、アンプ、スピーカー、ラジカセ、太陽電池、電池、電解コンデンサ(10μF) 方法 (1)入力の工夫 光通信の改良で […]
2015年3月7日 / 最終更新日時 : 2015年3月7日 管理者 Gijyutu.com ネットワークのセキュリティ教材にサイバー攻撃の可視化サイト ネットの安定かつ安全な運用が現代社会に不可欠となっているのはご存じの通り。先日,FBの技術教育グループでサイバー攻撃の可視化サイトが話題になりました。ある先生は,授業で生徒らに見せ,「単純に世界中とつながっていることが生 […]
2013年12月1日 / 最終更新日時 : 2013年12月1日 kawamata 通信ネットワーク系 シャー芯マイクで通話しよう 2012/08/13 完成品 電磁誘導を応用したマグネチックマイクロフォンやダイナミックマイクロフォンが発明されるまで、マイクロフォンの主役はカーボンマイクロフォンであっ た。1916(大正5)年に発行された『誰れにも […]
2013年12月1日 / 最終更新日時 : 2016年1月7日 kawamata 情報学系 はがきで暗号 郵政省は郵便番号7桁にともない住所のバーコード化をすることにより機械による自動化に取り組んでいます。君たちのは がきに紫外線ランプを当てると見られないバーコードが印刷されているのが浮き上がります。ここには郵便番号と番地 […]
2013年12月1日 / 最終更新日時 : 2013年12月1日 kawamata 中・高生くらい 情報モラルとHTML文法のプリント 2002年02月14日 プログラミングの学習にHTMLを指導する時の資料、 もう一つはE-Mailについてのものです。 文献や参考資料は参照しましたが、 ソースに問い合わせたところ、私のオリジナルとして問題 […]