2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 管理者 3Dプリンタ 「TinkerCAD」研修用ショート動画集 技術の先生方の研修に自由進度学習システムを使い,教育用3D-CAD「TinkerCAD」を学んでもらいました。 研修では,先生方が「TinkerCAD」の基礎的な操作ができることと授業や教材研究等での活用を考慮し,以下の […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 管理者 Gijyutu.com 家の中のユニバーサルデザインを探そう! ユニバーサルデザインを基に作られているものを、身近なところから探す課題です。 家の中にあるものを観察することを通して、ユニバーサルデザインの理解を深めるとともに、生活や社会を快適にする設計に関心を持たせたいと考えました。 […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 管理者 Gijyutu.com 等角図のかき方と説明動画のセット 休校中の課題として作成しました。 事前に練習シートを生徒に配付し、自宅で動画を見ながらかくように説明しました。 練習シートは点をつなぐことで、等角図の斜め線をかけるようにしてあります。 エクセルでつくったので、ご自由にお […]
2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 管理者 Gijyutu.com 製作品の試作を3Dプリンタで 材料加工での製作品の実物イメージをつかむために試作品を作りました。 教科書にある製作品を教科書通りに再現してみました。 授業では,この試作品を元に,工夫点を考案させ,話し合いをして発表するという流れで行い,参観者からも大 […]
2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月24日 管理者 Gijyutu.com 割り箸と輪ゴムで丈夫な構造の学習 割り箸と輪ゴムを使って、丈夫な構造を学びます。四角形で作った構造は弱く、筋交い(三角形)を つけると強くなるのが、輪ゴムで割り箸を軽く縛るだけで体験できます。割り箸と輪ゴムは再利用でき るので、同じ教材で何回も授業ができ […]
2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月24日 管理者 Gijyutu.com ペーパーブリッジコンテスト 薄い金属板やプラッスチック板は折り曲げるなど断面を変形させて丈夫にしていますが、その折り曲 げで丈夫にする構造をコピー用紙で体験することで構造の工夫について学びます。 =ルール= ・1つの橋はA4コピー用紙1枚を折ったり […]
2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月24日 管理者 Gijyutu.com 簡易ダンボール風洞を作成 鹿児島市(2/12)で行われた,JAXA宇宙教育指導者セミナーで紹介された風洞で,セミナー当日は参加者全員でいくつかのプロジェクトチームを編成し,競い合って楽しく製作することが出来ました。費用も掛からず,効率的な風洞が構 […]
2017年8月21日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 管理者 Gijyutu.com 2時間でできた「班対抗ストローブリッジコンテスト」 28年度に富士ゼロックスから直接ご教授いただいたストローブリッジコンテスト。実際は新入社員研修で3日かけて行うそうです。体験した私もこの教材に大変興味をもち、ぜひ中学校でやってみたいと、短時間かつ中学校バージョンに作り直 […]
2017年2月16日 / 最終更新日時 : 2017年2月16日 管理者 Gijyutu.com Re:CADで始めるものづくり 1.教材の概要 本教材は信州大学教育学部の講義「技術科教材論」におけるディジタル作品教材提案の『「作ってみよう!」で作ってみよう』(頓所、勝見、手塚、小岩)を改良したものである。 元の教材では3次元CADソフトウェアを […]
2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 管理者 Gijyutu.com レゴブロックを使って製図の練習をしよう 1.教材の概要 第三角法に慣れ、きちんと製作図のきまりに従って図がかけるだけでなく、他者の図を読み取って組み立てることができるよう、レゴを用いて練習する。 2.教材の特徴 レゴブロック3~5個を使って立体を作り、それを第 […]
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月5日 管理者 Gijyutu.com James Dyson Award 2016国内表彰式のご案内 James Dyson Award 2016 国内表彰式(国内上位5作品)&レセプション JDA(James Dyson Award)は、工業デザイン、プロダクトデザイン、エンジニアリングを専攻する学生ならびに卒 […]
2016年7月17日 / 最終更新日時 : 2016年7月17日 管理者 Gijyutu.com 正投影図の学習教材 この教材は、第三角法による正投影図の学習教材です。 底板、側板、棚板、背板などの位置や接合部について正確に「読みとる力」、「表現する力」の育成を目的としています。 10mmのスギ材で模型を製作し、補助教材として利用すると […]
2016年6月13日 / 最終更新日時 : 2016年6月13日 管理者 Gijyutu.com 立体の描き方教材 キャビネット図の書き方の反転授業やweb上での学習(復習)用の教材が動画とフラッシュしか見当たらなかったのでHTML5で作ってみました。まだ一晩で作ったプロトタイプですのでこういう表記を追加したほうがいいなどのご意見お聞 […]
2016年2月19日 / 最終更新日時 : 2016年2月19日 管理者 Gijyutu.com ダイソンエジニアリグボックスを使ってみて ダイソンのワークショップ紹介に続き,「ダイソン エジニアリグボックスを使ってみて」の資料も紹介します。 ジェームズ ダイソン財団では,日本の技術教育の更なる発展に貢献し,より多くの生徒たちにエンジニアリングの楽しさや重要 […]
2016年2月18日 / 最終更新日時 : 2016年2月19日 管理者 Gijyutu.com ダイソンのワークショップ紹介 ジェームズ・ダイソン財団は,学校向けに問題解決のワークショップを展開しています。そのワークショップを実施しましたので、紹介します。こちらに「ダイソン エンジニアリングワークショップ」の資料もありますので,併せてご確認くだ […]
2016年2月9日 / 最終更新日時 : 2016年2月9日 管理者 Gijyutu.com 吊り橋建設の施工工程を体験 吊り橋のような社会資本の建設では、実に様々な会社が関わって作られていて、膨大な数のパズルを矛盾なくつなぎ合わせていくところに醍醐味があると思います。施工条件の洗い出し、地質/海流調査の結果をにらみながらの工法の選択、住民 […]
2015年6月18日 / 最終更新日時 : 2015年6月18日 管理者 Gijyutu.com 1時間でできるパスタタワーコンテスト 1年の早い段階で技術的なコンテストを短時間で実施するため、企業研修などで用いられるアジャイルのマシュマロチャレンジを参考にアレンジを加えました。 ○材料はパスタ(簡単に大量に手に入り、切断も安全で簡単) ○接着はこむぎね […]
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月12日 管理者 Gijyutu.com ゼムクリップから技術を考える FBの技術教育グループで,書籍「ゼムクリップから世界が見える」について紹介させていただいたところ,早速に複数の皆さんから関連情報をいただきました。せっかくなのでこちらにまとめて紹介させていただきます。 「Early Of […]
2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2014年11月25日 管理者 Gijyutu.com 物の形と工夫に気づく人になろう~アイデア発見シートへの取り組みから~ <材料と加工に関する技術> 物の形と工夫に気づく人になろう ~アイデア発見シートへの取り組みから~ 1.「シャーペンを分解して材料や形の工夫に気づこう」をテーマにまず個人で考えさせます。 […]