アンプラグドでのデジタル化の体験教材
教育実習生の授業を参観にいったら,情報のディジタル化の部分の授業で,教科書でも紹介されているマス目を塗って文字を表現するというアンプラグドでの演習に取り組んでいた。
ただ,教科書そのままの演習だったので,1題のみ。もう少し活動的にならないかと,ごく簡単なスプレッドシートで作成してみた。
演習と同じ16×16ドットで,各0か1を入力すると,表示部分でセルの入力を参照し,セルの条件判定を行い,1ならセルを黒に塗るというだけものも。
昔のドット絵やアイコン作成ツールのイメージ。
RGB関数を用いて,色に対応したシートも作れるけど,マクロ記述になるので,シンプルなものだけにしてみた。

マス目を塗ってディジタル化体験
1 ファイル 11.76 KB
投稿者:村松浩幸(信州大)

投稿者プロフィール
最新の投稿
Gijyutu.com2021.02.14「熱電対電磁石で人間を吊上げる話」
おもしろ教材2021.02.06全国のロボコンに取り組む中学生の皆さんへ,ロボコン創始者 森先生からのメッセージ
おもしろ教材2021.01.30ロボコン報告書2021
Gijyutu.com2021.01.23ティシュボックスホルダー(2)