ポップアップカードの製作 ~製図指導における導入教材~
2013/03/14
1.開発動機
製図指導の入り 口として、平行線を引く練習や線の太さを変える指導場面がよく見られる。しかし、線を引くことだけを目的としていると、一部の生徒は意欲の低下が著しい。 そこでその引いた線が「切断線や折り曲げ線のような目的を持った線」にすることで、その意欲の低下を押さえるのではないかと考えた。今回紹介する実習題材 は、グリーティングカードの動く仕組みとして用いられるポップアップカードの製作を通して「線を引く」という技能向上を目指したものである。
2.製作手順(A4版の作品の場合)
※鉛筆と三角定規だけで行う場合は、マス目は細い線、切断線…太い線、山折り…一点鎖線、谷折り…二点鎖線などの種類分けが考 えられるが、今回は説明の都合上、表計算ソフトのセルを利用し、線の種類を色分けしたもので説明する。また、マス目を罫線でひき、切断線などはオートシェ イプの直線を利用し、グリッド合わせを設定しておく。一度線を引けば「ctrlキー+ドラッグ=コピー」となり、三角定規で平行線を引く感覚を疑似体験できる。。
(1)マス目の製作(黒い細線:罫線機能)
(2)基準線【折り目】の描画(赤い太線)
(3)ポップアップさせる立体を基準線をまたぐように描画(マス目を青い太線でなぞる。)
※下の図では基準線より2マスだけ下底部が下がった状態
(4)底部に下げた2マス分をつけ足す。(緑の太線)
(5)カッターによる切断(黒い太線)
(6)折り曲げ
・赤の線:「谷折り」
・緑の線:「谷折り」
・青の線(上底部):「山折り」
・青の線(下底部):「谷折り」
投稿者プロフィール
最新の投稿
- Gijyutu.com2024年12月26日栽培サポートシステム「Growlog」
- Gijyutu.com2024年12月24日「フレンチクリート」を用いた技術室壁面収納
- Gijyutu.com2024年12月18日木工ボンド詰め替えの小技
- Gijyutu.com2024年12月18日掃除機をデコレ