空中掲示で省スペースな掲示を

校舎外に技術棟があります。しかし技術室の正面以外のほとんどはガラス張りで、掛け図や生徒が記入したワークシートや振り返りシートなどの掲示物を掲示するスペースがほとんどありません。掲示ボード等を製作して技術室のスペースに置こうとも考えましたが子どもたちの作業スペースが削られてしまうので現実的でありませんでした。
色々と考え抜いた結果、学校の教室でポートフォリオ等の掲示でよく使われている掲示ホルダーをヒントに、掲示ホルダーを連結させて窓側に掲示してみました。カーテンレールの木枠に画びょうを使って掲示しただけなので、安く簡単に掲示スペースが作れます。今回は先輩たちの過去の振り返りシートを掲示してみましたが、たくさんの子たちが興味津々に見ながら先輩たちのものを参考している場面が印象的でした。


投稿者:熊谷光朗(千葉県)

Footer Image

投稿者プロフィール

管理者

関連するお勧め教材

\ 最新情報をチェック /


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください