コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Gijyutu.com 技術の面白教材集

  • 教材・サイト内検索
  • オンライン教材
  • おもしろ教材
  • 技術室ワクワク探検
  • イベント紹介
  • 技術教室グループ
  • 技術教育用ソフト
  • 書籍
    • 技術教育の書籍紹介
  • 新任&新任+の先生
  • サイトマップ
  • FAQ
  • お問い合わせ

Gijyutu.com

  1. HOME
  2. Gijyutu.com
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 管理者 Gijyutu.com

技術分野で使えるNHK for Schoolコンテンツリンク集

NHK for Schoolとリンクしたワークシート作りの中で紹介しました。中学校技術・家庭科技術分野 授業用の動画です。全てNHK for School 小6・中高理科から2分程度のコンテンツからリンクしています。 n […]

2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 管理者 Gijyutu.com

NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「Cエネルギー変換の技術(電気編)その1」

NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「Cエネルギー変換の技術(電気編)」グループの先生方の作成されたワークシートその1です。ボリュームがあるので②分割になっています。 それぞれの授業に合わせ,自由にご […]

2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 管理者 オンライン教材

NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「Cエネルギー変換の技術(機械編)」

NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「Cエネルギー変換の技術(機械編)」グループの先生方の作成されたワークシートです。 それぞれの授業に合わせ,自由にご利用ください。 生活や社会を支える技術「既存の技 […]

2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 管理者 Gijyutu.com

NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「D情報の技術」

NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「D情報の技術」グループの先生方の作成されたワークシートです。 それぞれの授業に合わせ,自由にご利用ください。 生活や社会を支える技術「既存の技術の理解」 投稿者: […]

2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 管理者 Gijyutu.com

NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「B生物育成の技術」

NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「B生物育成の技術」グループの先生方の作成されたワークシートです。 それぞれの授業に合わせ,自由にご利用ください。   生活や社会を支える技術「既存の技術 […]

2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 管理者 おもしろ教材

懐かしき真空管AMP制作 ---師としての真空管技術の思い出---

森  政 弘 1.はじめに ラジオ受信器は今はポケットに収まるくらいに小さくなりましたが、僕が小学校の頃(1937年頃)には、横幅が30cmもある、大きなものでした。当時、僕の家の受信器は、アンプ(Amplifierの略 […]

2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 管理者 Gijyutu.com

NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「A材料と加工の技術」

NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「A材料と加工の技術」グループの先生方の作成されたワークシートです。 それぞれの授業に合わせ,自由にご利用ください。 生活や社会を支える技術「既存の技術の理解」 投 […]

2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 管理者 おもしろ教材

NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「ガイダンス」

NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「ガイダンス」グループの先生方の作成されたプレイリスト&ワークシートです。 それぞれの授業に合わせ,自由にご利用ください 生活や社会を支える技術「既存の技術の理解」 […]

2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 管理者 Gijyutu.com

アクティビティ図定規の作成

レーザー加工機を使ってアクティビティ図用のテンプレートを作ってみました。 簡単に作れて、意外と便利です。 【初期バージョン】 【改良点1】 改良しました。 【改良点2】 ・処理、送信、受信の中心を案内する点を入れた ・各 […]

2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 管理者 Gijyutu.com

NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り その1

今回の新型コロナウィルスの対応を契機に,Facebookの技術教育グループでも,同グループ主催の川俣さんからの呼びかけを皮切りに,主にzoomを活用した様々なオンラインイベントが開催されました。そうしたイベントの一環とし […]

2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 管理者 Gijyutu.com

森政弘先生の真空管アンプ設計・製作

森政弘先生真空管アンプの設計書 300B AMP 配線図 投稿者:鈴木 泰博(広島県)

2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 管理者 Gijyutu.com

「広島県技術教育を語る会」の教材・教具集

広島県では1970年代から80年代にかけて「技術教育を語る会」というサークルがありました。主宰されたのは技術教師の大先輩である谷中貫之先生(御調町・2018年没/84歳)で、谷中先生が集約された「広島県技術教育を語る会」 […]

2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 管理者 Gijyutu.com

「Studuino®」による自動車の衝突防止システム教材

1.はじめに 中学校技術科の「D情報の技術」において、社会や生活における問題を計測・制御のプログラミングによって解決する学習活動が規程されている。この項目では、次の二つを身に付けるよう指導することが必要である。 (1)計 […]

2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 管理者 Gijyutu.com

「いっしょに学ぼう」家庭学習サポート動画対応の学習カード

長野県教育委員会学びの改革支援課による「いっしょに学ぼう」家庭学習サポート動画・技術・家庭科技術分野編に対応した学習カードを作ってみました 技術_中学_材料と加工① 技術_中学_材料と加工② 技術_中学_材料と加工③ 技 […]

2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 管理者 Gijyutu.com

家の中のユニバーサルデザインを探そう!

ユニバーサルデザインを基に作られているものを、身近なところから探す課題です。 家の中にあるものを観察することを通して、ユニバーサルデザインの理解を深めるとともに、生活や社会を快適にする設計に関心を持たせたいと考えました。 […]

2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 管理者 Gijyutu.com

作業机をピカピカに!

どうしても、傷や凹みが目につくようになってくる作業机 重い腰を上げて、ニス塗りを始めましたが、そのビフォーアフターには眼を見張る効果がありました。長期休業などを利用して、取り組んでみてはいかがでしょうか!? おすすめです […]

2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 管理者 おもしろ教材

【STAY HOME週間応援プロジェクト】お家でやってみよう!技術&美術!

<説明> 家にある素材だけで学習から制作までできる動画です。技術の学習としてはプラスチックの特性を学び、美術の学習では素材を生かして制作を行っています。 休校期間中でも進められるカリキュラム・マネジメントを意識した動画で […]

2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 管理者 Gijyutu.com

NHKを活用した授業プラン「生物育成の技術」

NHK for SchoolからB生物育成の技術で活用できそうな教材をチェックしてみました。 ※タイトル,URL,内容,評価,その他 一個のハンバーガーから https://www.nhk.or.jp/sougou/do […]

2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 管理者 Gijyutu.com

等角図のかき方と説明動画のセット

休校中の課題として作成しました。 事前に練習シートを生徒に配付し、自宅で動画を見ながらかくように説明しました。 練習シートは点をつなぐことで、等角図の斜め線をかけるようにしてあります。 エクセルでつくったので、ご自由にお […]

2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 管理者 Gijyutu.com

【 生徒用 】オンライン授業の実施に向けた準備用マニュアル

ZoomやYouTubeを活用した授業を実施する際に、生徒側の準備方法を示したマニュアルです。必要に応じて活用していただければ幸いです。 投稿者:木村 僚(埼玉県)

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 32
  • »

最近の投稿

「次世代の学びを創造する新しい技術教育の枠組み 」Podcast

2025年5月7日

チャットボットをプログラミング「ChatBot-edu」

2025年4月28日

モータハンダづけ治具

2025年4月6日

「フレンチクリート」を用いた技術室訪問

2025年3月9日

ロボコン報告書コンテスト2025

2025年2月20日

自作ミニかんな修正

2025年1月31日

栽培サポートシステム「Growlog」

2024年12月26日

「フレンチクリート」を用いた技術室壁面収納

2024年12月24日

木工ボンド詰め替えの小技

2024年12月18日

掃除機をデコレ

2024年12月18日

カテゴリー

  • Gijyutu.com
    • おもしろ教材
      • エネルギ変換
        • 既存技術の理解
        • 機械:エネルギー変換実験系
        • 機械:力学系実験
        • 機械:原理・法則系実験
        • 機械:実験・説明支援系
        • 機械:機械要素系
        • 機械:機構系
        • 機械:製作題材系
        • 電気:エネルギー変換実験系
        • 電気:仕組み・安全実験系
        • 電気:原理・法則実験系
        • 電気:回路・測定実験系
        • 電気:実験・説明支援系
        • 電気:製作支援系
        • 電気:製作題材系
      • オンライン教材
      • デジタルファブリケーション
      • ロボット
        • コンテスト・ロボ紹介
        • 手動制御系ロボット
        • 自動制御経ロボット
      • 工作と遊び
        • エネルギー変換工作題材
        • その他工作題材
        • パズル
        • 情報技術系工作題材
        • 材料加工系工作題材
      • 情報技術
        • デジタル作品
        • ハードウェア系
        • プログラミング系
        • 基本知識スキル系
        • 情報倫理系
        • 情報学系
        • 数学系
        • 既存技術の理解
        • 計測制御・製作系
        • 通信ネットワーク系
      • 技術史
      • 技術教育用ソフト
        • 授業支援用ソフトウェア
        • 教材用ソフトウェア
      • 材料加工
        • その他・製作題材
        • デジタルファブリケーション
          • 3D
          • 3Dプリンタ
        • プラスチック系製作題材
        • 工具・加工法説明・実験
        • 木材系製作題材
        • 材料力学説明・実験
        • 材料説明・実験
        • 治具
        • 製作まとめ
        • 製作支援
        • 金属系製作題材
      • 環境
      • 生物育成
        • 加工系
        • 基礎知識
        • 実験系
        • 既存技術の理解
        • 栽培系
        • 植物工場
        • 水産生物育成
        • 育成記録
        • 補助教材
      • 知財
      • 考案・設計・製図
        • 構造
        • 考案
        • 設計・製図
    • 技術室ワクワク探検
      • ICT活用・整備
      • 工作機械の整備
      • 工具の整備
      • 技術室展示
      • 技術室訪問
      • 掲示物
      • 新任&新任+の先生
      • 環境整備
      • 道具の管理
    • 技術教育の書籍紹介
      • エネルギー-変換・機械
      • プログラム・制御
      • 学生や若手教員向け
      • 材料加工
      • 知的財産
      • 設計・製図
  • 動画
  • 対象
    • 中・高生くらい
    • 小学生くらい
    • 幼稚園・保育園くらい
    • 教員向け
    • 高校生以上
  • 技術教室グループ
  • 技術教育イベント
    • 児童・生徒向けイベント
    • 学生
    • 教員向けイベント
  • 技術教育メーリング
  • 技術教育資料
    • 技術科免許
  • 授業支援
    • コンピュータ室
    • ワークシート
    • 工具等整備
    • 技術室整備
    • 授業支援ツール
    • 掲示物系
    • 提示系
    • 治具・定規等
  • 書籍
  • 素材
    • プラスチック
    • 木材
    • 紙
    • 金属

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年7月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2010年7月
  • 2005年11月
  • 2005年9月
  • 2005年6月
  • 2005年3月
  • 2005年1月
  • 2004年8月
  • 2004年4月
  • 2004年2月
  • 2003年11月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年2月
  • 2002年2月
  • 2000年7月
  • 2000年1月
  • 1999年8月
  • 1999年6月
  • 1999年5月
  • 1998年9月
  • 1998年6月
  • 1998年4月
  • 1998年1月
  • 1996年12月
  • 1996年11月

Copyright © Gijyutu.com 技術の面白教材集 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 教材・サイト内検索
  • オンライン教材
  • おもしろ教材
  • 技術室ワクワク探検
  • イベント紹介
  • 技術教室グループ
  • 技術教育用ソフト
  • 書籍
    • 技術教育の書籍紹介
  • 新任&新任+の先生
  • サイトマップ
  • FAQ
  • お問い合わせ
PAGE TOP