金工室にデュアルブート(XP+Linuxpuppy)パソコンをセット
XPサポート終了に伴い、春休みに一念発起して、中古本のLinux解説書を買いあさり、なんとかならないかと試行錯誤していました。
最終的にXP+Linuxpuppyとのデュアルブートにしました。普段使うときはXPのOfficeでネット使用の時は無線の子機を装着し、Linuxpuppyで起動する仕組みにしました。次にパソコン室から親機1台と子機9台を金工室に配置しました。
パピーリナックス 日本語版
可動式のパソコンラック(ステージ下にあった廃材)をつくり、床下にLANケーブルを配置し、New金工室ができあがりました。これから、このICT環境下における授業展開を模索していこうと思っています。
投稿者:紺谷 正樹(北海道)

投稿者プロフィール
最新の投稿
3D2022.06.22PowerPointで3Dモデルを使った製図指導
Gijyutu.com2022.06.16ラズパイNFCリーダ
Gijyutu.com2022.02.13ロボコン報告書2022
3D2022.02.12「A材料と加工の技術」の教科書題材の3Dモデル