2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 透明立体模型で隠れ線を探せ! 第三角法による正投影図の学習で、立体を正面と平面と右側面を立体を見ながら考えさせますが、隠れ線だけはなかなか納得してもらえません。そこで、隠れている線があることがはっきりとわかる透明立体模型を作って授業で […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 立体伝言ゲームをしよう! 製作物のイメージを正確に伝えるために図面は欠かせません。しかし、こんな描き方がありますよ・・・といっても生徒には何でそれが必要なのか納得できないのです。そこで、一年生の最初の授業でこの立体伝言ゲームを実施して、楽しみなが […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 平面図と立体図を描く 2004/01/20 製図検定やテストを作るときに立体図を平面図になおしなさいとか平面図を立体図になおしなさいと言う問題を出すときに便利な図面です。 花子で絵描いて、それを一太郎に貼り付けてから縮小をして、 使用して下 […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 立体グリグリ作品「クリックすれば動画がみられる!」 2003/02/24 自転車 計算機 猫? 壁掛け時計 回転「立体グリグリ」 庭 […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 新幹線ノーズ形状を極める 新幹線の顔(ノーズ形状)にはいろいろな種類があります。 一番最初の0系は戦時中の航空機の形を真似て設計され、全体的に丸みがあります。次に登 場した100系は0系よりかなりシャープな長い顔になりました。92年に登場した30 […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 移転サポート おもしろ教材 キューブライト 2007年9月11日 2×4材を使った教材は,大きなモノが多いのですが,あえて小さなモノを作ってみました。 2×4材を半分に割り、角材にして利用します。 添付した部品図では,ほぞ組にしていますが, […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 移転サポート おもしろ教材 SPF材2本で作るイス 更新 2009年1月15日 2×4と一般 に呼ばれるSPF材の木工作は,このギジュツドットコムにもいくつか紹介されています。 ここではSPF材での加工の入門用に,SPF材2本だけで作るイス […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 移転サポート その他工作題材 TENSEGRITYを作ろう テンセグリティ(Tensegrity)は、Kenneth Snelsonが考案し、R.Buckminstar Fullerが命名した構造体のことです。張力材(ここではゴム)と圧縮材(ここでは木の棒)を組み合 […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 移転サポート 中・高生くらい BOOK-END&CD-IN!(CDラック付きブックエンド) “BOOK(CD)END” ユニット式マルチボックスの改良形 練習題材 2006/08/22 課題として考えたこと ・いろいろ使えるように設計したため、使用目的がはっきりせず、実用面で問題があった。 ・使用目的がはっきりしないため、「身の周りを考えて構想をたて、作品を設計する」という流れのシ […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 移転サポート おもしろ教材 ビー玉で奏でる楽器作り 2011/04/26 ビー玉で奏でる楽器教材の紹介です。元は民族楽器のようです。楽器の名前は、マルチトーンタング、海外では Stir xylophone や Stir drum などと呼ばれ、様々なメーカーで作られており […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 移転サポート おもしろ教材 余り材で作る相がき接ぎ式鍋敷き 技術・家庭科の時数が減って,木材加工では角材を使った製品を扱うことがなくなってしまった。その代わりに,選択では割と自由にできるので,2年生の補充選択では,ほぞ組を用いたいすの製作をすることにした。17人の生徒が受講してい […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2013年11月26日 管理者 おもしろ教材 ポップアップカードの製作 ~製図指導における導入教材~ 2013/03/14 1.開発動機 製図指導の入り 口として、平行線を引く練習や線の太さを変える指導場面がよく見られる。しかし、線を引くことだけを目的としていると、一部の生徒は意欲の低下が著しい。 そこでその引いた線が […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 立体グリグリを黒板投影 2013/05/23 立体グリグリ原作者の自分でいうのもなんですが、第三角法の説明には、立体グリグリは間違いなく最強のツールです。 黒板に立体グリグリの画面を投影しながら、グリグリ上の図を白チョークでトレース。さらに写 […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 説明不要の構想図の書かせ方 2013/06/03 キャビネット図,等角図の導入では,まずは立体が書ける体験が大事です。 しかし,説明がこんがらがって,どうにもならない事もしばしば・・・そこで使っているのがこのプリントです。 点を結んだり,消し […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 製図指導用アニメーション 2013/10/17 1.製作の動機 製図の指導に場面において、古くは斜眼黒板が用いられ、最近では書画カメラを活用している学校が増えてきた。いずれも,必要な線をどんどん上書きしていく。そのため,生徒との作業進度にずれが […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 製図で間違いさがし 2013/10/22 1.製作した動機 私の勤める地域では、毎年、その年に担当する市や郡の代表が授業を公開しています。一昨年(2011年)に実施された公開授業に参加しました。 製図のまとめの授業で、先生の描かれた図から […]
2013年11月22日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 超簡易3D積み木シミュレーター「Oh!Tumicky!!」for windows 1999/03/15 超簡易3d積み木『oh!tumicky!!』forwindows ver.0.3a β2 超簡易3d積み木『oh!tumicky!!』f […]
2013年11月22日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 管理者 おもしろ教材 超簡易 3D editor「立体グリグリ」 2011/09/07 超簡易3D editor 立体グリグリ Version 3.4 立体グリグリを使えば、空間的に考える力を知らず知らずのうちに習得できます。サンプルとして収録されている立体は全て中学生の作品です。 […]
2013年11月22日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 前年度作品集をホームページで 1997/05/01 ●目的● 金属加工でドライバーを作成していますが、旋盤でアルミ材を自由に加工させています。 どのように加工するか構想するわけですが、前年の作品を参考資料として見せます。しかし写真を撮ったりするのは […]
2013年11月22日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 アイデアを記録する校内特許 2002/05/22 ●概要● ロボコンの実践を進めていく中で生徒達の様子を見ていると,ロボコンに勝敗があるので優れたアイデアを隠したがった。ある生徒が「アイデア,パクるな!」と叫んでいた。こ れではお互いの良さは最終 […]