2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2016年3月2日 管理者 Gijyutu.com Scratch+Studuinoでセンサーカーのプログラミング 3年生の「技術/計測制御」プログラミングの授業の様子。 Scratchを始めて第6回目です。 迷路脱出で合格した4番目のチームです。[youtube]https://youtu.be/bbeIw0ykUsA?list=P […]
2015年8月13日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 管理者 Gijyutu.com デジラボおきなわ・クリエーティブキャンプ@OIST ファイナルプレゼンテーション デジラボおきなわ・クリエーティブキャンプ@OISTでの3日間を通して子どもたちが体験を通して学んだ活動成果を発表します。 起業家や教育研究者による基調講演もあります。 優秀発表者には、表彰もあります。是非、ご参観ください […]
2015年2月17日 / 最終更新日時 : 2015年2月17日 管理者 Gijyutu.com Eテレ エデュカチオ!「子どもたちが夢中!“プログラミング”の魅力」再放送 Scratchで有名な阿部先生が登場し,プログラミング教育の紹介を解説していきます。技術科でも 板橋区立上板橋第二中学校の新村先生の「お掃除ロボット」の授業が紹介されています。 見逃した方は,是非チェックを! 2月21日 […]
2014年10月28日 / 最終更新日時 : 2014年10月28日 管理者 技術教育イベント スクラッチ+ナノボード研修会のお知らせ 概要「Scratchソフトでモータをコントロールしてみる」 ・実機を製作 ・手についてくる実機のプログラム作成 ・「光源を追尾するプログラム」 作品動画 [youtube]http://youtu.be/Gzepzvk3 […]
2014年1月21日 / 最終更新日時 : 2014年1月21日 管理者 Gijyutu.com トコトンやさしい制御の本 門田和雄:トコトンやさしい制御の本,日刊工業新聞社(2011) 中学校技術科で必修となったプログラムによる計測と制御の基礎学習としてお勧めです。様々な制御方式の基礎的な事項を紹介するとともに、それらの制御が「どのように […]
2013年12月2日 / 最終更新日時 : 2013年12月2日 管理者 エネルギー変換工作題材 光ファイバーを用いたトレースカー (中学生にもできるトレースカー2) ●光ファイバーを用いる利点 受光部の設置に工夫がしやすい。 光通信について簡単に触れることができる。 受光部が電子部品でないため,外部からの光の条件等を考えた工夫ができやすい。 車体のの工夫,回路の調整,受光部の工夫とい […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 管理者 エネルギ変換 空気圧を利用したロボット ロボットコンテストで使用される動力源としては回転運動をつくり出す電気モータの他に直接、強力な直線運動をつくり出す空気圧シリンダがありま す。空気圧シリンダは、電車のドアの開閉や寿司握りロボットなどにも用いられている機械部 […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 管理者 エネルギ変換 シーケンサによる空気圧制御1 ●はじめに 空気圧による自動制御は工場のラインなどでたくさん使用されています。特徴は、加える空気圧により無段階に変速ができ、なめらかな作動ができることなど です。身近なところでは電車やバスの自動ドアやクリーンな動力であ […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 管理者 おもしろ教材 シーケンサによる空気圧制御2 2010//11/27 シーケンサによる空気圧制御1に続けて、シーケンサによる空気圧制御2です。 5 シーケンサ 日本電機工業会の正式名称はプログラマブルコントローラ(PC)であり、シーケンサは三菱電機 […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 缶運びロボットの製作と「ロゴ坊」によるロボットの制御 1 缶運びロボットの授業実践の特長 2 ロボットの缶を運ぶしくみ ①L字金具を缶のくぼみへ入れる &n […]