2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 管理者 Gijyutu.com 「四つ目ぎり」の先端保護キャップ 「四つ目ぎり」の先端保護キャップのSTLデータです。トップマンの四つ目ぎり(中)[5030-001]に合わせてΦ17で設計していますが、出力サイズを調整すれば他社製品にも使えると思われます。一般的なFDM式3Dプリンター […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 管理者 Gijyutu.com ペダル式消毒噴霧器量産型 ペダル式消毒噴霧器量産型です。 連接棒を支柱から角材に変えました。校内12カ所で利用されてます。 ペダル式噴霧器量産型の細部写真です。 ポイント ・ペダルは傾斜がついた角材に蝶番で固定 ・踏み込み幅を小さくしたので、力の […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 管理者 Gijyutu.com NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り その2 今回の新型コロナウィルスの対応を契機に始まったzoomを活用した様々なオンラインイベント。その1つ「#技術の学びリンク NHK for School」の第2回でした。今回も30名近い方が参加してくれました。 前回は事前ア […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 管理者 Gijyutu.com NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「Cエネルギー変換の技術(電気系)」その2 NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「Cエネルギー変換の技術(電気系)」グループの先生方の作成されたワークシートその2です。 それぞれの授業に合わせ,自由にご利用ください。 1.生活や社 […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 管理者 Gijyutu.com 今の時期に必要と思われるWebサイト(2020.6.5版) このような状況になり,全国の多くの先生方が,様々なことに挑戦されていると思います。 多くの皆様からいただいた情報や,本校で紹介した情報をまとめてみました。 別のところでご紹介したところ,村松先生からお声がけいただき,こち […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 管理者 Gijyutu.com NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「Cエネルギー変換の技術(電気編)その1」 NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「Cエネルギー変換の技術(電気編)」グループの先生方の作成されたワークシートその1です。ボリュームがあるので②分割になっています。 それぞれの授業に合わせ,自由にご […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 管理者 オンライン教材 NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「Cエネルギー変換の技術(機械編)」 NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「Cエネルギー変換の技術(機械編)」グループの先生方の作成されたワークシートです。 それぞれの授業に合わせ,自由にご利用ください。 生活や社会を支える技術「既存の技 […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 管理者 Gijyutu.com NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「D情報の技術」 NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「D情報の技術」グループの先生方の作成されたワークシートです。 それぞれの授業に合わせ,自由にご利用ください。 生活や社会を支える技術「既存の技術の理解」 投稿者: […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 管理者 Gijyutu.com NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「B生物育成の技術」 NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「B生物育成の技術」グループの先生方の作成されたワークシートです。 それぞれの授業に合わせ,自由にご利用ください。 生活や社会を支える技術「既存の技術 […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 管理者 Gijyutu.com NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「A材料と加工の技術」 NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「A材料と加工の技術」グループの先生方の作成されたワークシートです。 それぞれの授業に合わせ,自由にご利用ください。 生活や社会を支える技術「既存の技術の理解」 投 […]
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 管理者 おもしろ教材 NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「ガイダンス」 NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り「ガイダンス」グループの先生方の作成されたプレイリスト&ワークシートです。 それぞれの授業に合わせ,自由にご利用ください 生活や社会を支える技術「既存の技術の理解」 […]
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 管理者 Gijyutu.com アクティビティ図定規の作成 レーザー加工機を使ってアクティビティ図用のテンプレートを作ってみました。 簡単に作れて、意外と便利です。 【初期バージョン】 【改良点1】 改良しました。 【改良点2】 ・処理、送信、受信の中心を案内する点を入れた ・各 […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 管理者 Gijyutu.com NHK for Schoolとリンクしたワークシート作り その1 今回の新型コロナウィルスの対応を契機に,Facebookの技術教育グループでも,同グループ主催の川俣さんからの呼びかけを皮切りに,主にzoomを活用した様々なオンラインイベントが開催されました。そうしたイベントの一環とし […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 管理者 Gijyutu.com 作業机をピカピカに! どうしても、傷や凹みが目につくようになってくる作業机 重い腰を上げて、ニス塗りを始めましたが、そのビフォーアフターには眼を見張る効果がありました。長期休業などを利用して、取り組んでみてはいかがでしょうか!? おすすめです […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 管理者 Gijyutu.com 等角図のかき方と説明動画のセット 休校中の課題として作成しました。 事前に練習シートを生徒に配付し、自宅で動画を見ながらかくように説明しました。 練習シートは点をつなぐことで、等角図の斜め線をかけるようにしてあります。 エクセルでつくったので、ご自由にお […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 管理者 Gijyutu.com zoomオンライン授業設定マニュアル zoomで授業を行うためのマニュアルです。随時更新しますのでGoogleドキュメントを利用しています。活用してください。 ・「zoom」の無料アカウントを作ってオンライン授業をしよう ・小中学校用「zoom」詳細設定マニ […]
2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月25日 管理者 Gijyutu.com 工具の整頓がとても便利な錐ホルダー ボール盤を使う時いつも錐がみつからない。 そして授業で使う錐をつけっぱなしにすると,放課後にクラブの生徒に外されて行方不明にになる。 そんな訳でボール盤に錐を常備することにしました。 これでバッチリです。 マグネットは以 […]
2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月1日 管理者 Gijyutu.com お手軽ホワイトボード A3のケント紙をパウチして,お手軽なホワイトボードを作成します。グループワークに便利です。 パウチの面積が大きいため,コピー用紙のように薄い紙だと写真のように波打ってしまいます。ケント紙のようにしっかりした紙を使ってくだ […]
2016年7月17日 / 最終更新日時 : 2016年7月17日 管理者 Gijyutu.com 正投影図の学習教材 この教材は、第三角法による正投影図の学習教材です。 底板、側板、棚板、背板などの位置や接合部について正確に「読みとる力」、「表現する力」の育成を目的としています。 10mmのスギ材で模型を製作し、補助教材として利用すると […]
2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2016年3月2日 管理者 Gijyutu.com プラスチック製の引き出し補強 プラスチック製の引き出しを収納するフレームに裏板を取り付けました。 ひ弱な構造のため左右に揺れが起きていました。 前から気になっていたのですが、これも重い腰を上げて本日やり遂げました。これですっきりしました。 最初は、左 […]