2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月26日 管理者 おもしろ教材 展開図をつくってくみたてよう! 立体を頭の中に思い浮かべることが出来ない、あるいは思い浮かべるのが不得意な生徒に対する指導として、古くから有効な方法とされているものの一つ に、展開図を作るというものがあります。古くから行われていますが、決して時代遅れに […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 透明立体模型で隠れ線を探せ! 第三角法による正投影図の学習で、立体を正面と平面と右側面を立体を見ながら考えさせますが、隠れ線だけはなかなか納得してもらえません。そこで、隠れている線があることがはっきりとわかる透明立体模型を作って授業で […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 立体伝言ゲームをしよう! 製作物のイメージを正確に伝えるために図面は欠かせません。しかし、こんな描き方がありますよ・・・といっても生徒には何でそれが必要なのか納得できないのです。そこで、一年生の最初の授業でこの立体伝言ゲームを実施して、楽しみなが […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 平面図と立体図を描く 2004/01/20 製図検定やテストを作るときに立体図を平面図になおしなさいとか平面図を立体図になおしなさいと言う問題を出すときに便利な図面です。 花子で絵描いて、それを一太郎に貼り付けてから縮小をして、 使用して下 […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 立体グリグリを黒板投影 2013/05/23 立体グリグリ原作者の自分でいうのもなんですが、第三角法の説明には、立体グリグリは間違いなく最強のツールです。 黒板に立体グリグリの画面を投影しながら、グリグリ上の図を白チョークでトレース。さらに写 […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 製図指導用アニメーション 2013/10/17 1.製作の動機 製図の指導に場面において、古くは斜眼黒板が用いられ、最近では書画カメラを活用している学校が増えてきた。いずれも,必要な線をどんどん上書きしていく。そのため,生徒との作業進度にずれが […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 管理者 おもしろ教材 製図で間違いさがし 2013/10/22 1.製作した動機 私の勤める地域では、毎年、その年に担当する市や郡の代表が授業を公開しています。一昨年(2011年)に実施された公開授業に参加しました。 製図のまとめの授業で、先生の描かれた図から […]
2013年11月22日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 管理者 おもしろ教材 超簡易 3D editor「立体グリグリ」 2011/09/07 超簡易3D editor 立体グリグリ Version 3.4 立体グリグリを使えば、空間的に考える力を知らず知らずのうちに習得できます。サンプルとして収録されている立体は全て中学生の作品です。 […]