2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 管理者 3D ロボット部品の3Dデータ「サーボフォルダ」 よくある回転サーボフォルダ 使える3D(猪狩先生のサイト)はこちら 投稿者:猪狩 克也(広島県)・写真提供:川俣純(茨城県)
2015年3月31日 / 最終更新日時 : 2015年3月31日 管理者 Gijyutu.com 子どもに教えたい技術の話 『子どもに教えたい技術の話』編集委員会:子どもに教えたい技術の話―技術立国日本の肖像,東京書籍(2005) 日本の技術を紹介する本は多々あるが,その中でも技術の先生向けに書かれたといってよいのが本書。 匠(宮大工,錦帯 […]
2014年10月12日 / 最終更新日時 : 2014年10月18日 管理者 Gijyutu.com 家電の科学ーここまで進化した驚異の技術ー 家電の科学ーここまで進化した驚異の技術ー PHPサイエンス・ワールド新書 077 山名一郎 家電テクノロジー研究会:PHP研究所 身の回りの家電製品の仕組みやその基本原理について図入りでわかりやすく解説してい […]
2014年9月19日 / 最終更新日時 : 2014年10月18日 管理者 Gijyutu.com ロボット考学と人間-未来のためのロボット工学- 森政弘:「ロボット考学と人間-未来のためのロボット工学-」,オーム社(2014) ロボット博士で有名な森政弘先生の最新著作です。本の帯にある「ロボット工学者よ,哲学を持て」 というコピーが,本書で先生が後進に伝えたい最も […]
2014年7月7日 / 最終更新日時 : 2014年7月7日 管理者 Gijyutu.com 機構工作と造形パズル 斎藤昭嘉:機構工作と造形パズル,開隆堂出版,1994 各種機構工作と紙や木を用いた各種造形パズルについて紹介している。教材紹介だけでなく,機構工作の意義,さらに変遷についても手工教育等,歴史的な流れを追いながら紹介して […]
2014年4月5日 / 最終更新日時 : 2014年4月5日 管理者 Gijyutu.com 電池はどこまで軽くなる?くらしを支える電子とイオン 電気化学会「電池はどこまで軽くなる?くらしを支える電子とイオン」,丸善出版(2013) 電子とイオンをテーマに,様々な電池についての解説から腐食や電気分解,さらには酸素センサ,バイオセンサやDNA,LED,光触媒,カー […]
2014年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 管理者 Gijyutu.com わが掘っ立て小屋 -ロボコンの根源が培われた、戦前から戦後まで10年間の物語- 過日,「教育界へ言い残しておきたいこと―ロボコンの教育的本質を明かす―」 を公開したところ,ご講演をいただいた森政弘先生より,下記のメールと共に,先生のものづくりの歴史を綴られた玉稿を拝受しました。 ここにその玉稿を紹介 […]
2014年2月5日 / 最終更新日時 : 2014年2月5日 管理者 Gijyutu.com 世界一の電気はこうしてつくられる! パワーアカデミー:世界一の電気はこうしてつくられる!ー誰も知らない電力システムのしくみー,オーム社(2009) 技術の授業でも,発電技術には目が向くものの,掘り下げられないのがこの電力システムの仕組みや技術 […]
2014年1月4日 / 最終更新日時 : 2014年1月5日 管理者 Gijyutu.com トコトンやさしいねじの本 門田和雄:トコトンやさしいねじの本,日刊工業新聞社(2010) たかが”ねじ”,されど”ねじ”。私たちの生活にたくさん入り込んでいるにもかかわらず,意外と注目されることが […]