LEGOで作るオルダム継手
2010/06/17-
機械要素の 授業では軸受や軸継手を教えるとき、これらの地味な部品のありがたさを少しでも実感してもらおうと発展的な課題に取り組んでいます。通常、軸継手は二軸を 同一軸上に伝達したいときに用いられますが、このオルダム継手と呼ばれる軸継手は、二軸がずれていても軸の回転を伝えることができます。動作を以下の動画 でご確認ください。
概要を説明した後にLEGOでこれを作ってみようというのが課題です。3つのパーツを色分けしたので、動きがわかると思います。動画はこちら。
投稿者:門田 和雄 東京工業大学附属科学技術高等学校

投稿者プロフィール
最新の投稿
Gijyutu.com2023年7月26日「技家る-ちゃんねる」FabLab NaganoおよびGijyutu.comの紹介動画
Gijyutu.com2023年3月4日栽培シナリオゲーム教材「ミニトマカンパニー物語」
Gijyutu.com2023年2月19日養鶏シナリオゲーム「育成!チキンカンパニー」
Gijyutu.com2023年2月19日ロボコン報告書2023