LEGOで作るオルダム継手
2010/06/17-
機械要素の 授業では軸受や軸継手を教えるとき、これらの地味な部品のありがたさを少しでも実感してもらおうと発展的な課題に取り組んでいます。通常、軸継手は二軸を 同一軸上に伝達したいときに用いられますが、このオルダム継手と呼ばれる軸継手は、二軸がずれていても軸の回転を伝えることができます。動作を以下の動画 でご確認ください。
概要を説明した後にLEGOでこれを作ってみようというのが課題です。3つのパーツを色分けしたので、動きがわかると思います。動画はこちら。
投稿者:門田 和雄 東京工業大学附属科学技術高等学校

投稿者プロフィール
最新の投稿
Gijyutu.com2025年8月26日micro:bitの無線機能を使った信号機とその実践
Gijyutu.com2025年8月17日レーザー加工機を使った身近な課題を解決
Gijyutu.com2025年8月6日生成AIがコーチ「レポート評価・改善システム2.0」
Gijyutu.com2025年8月1日クリップモータ教材