はく検電器の製作

- 更新日:2009/02/28 -

静電気の有無や、静電気の(+)(-)を調べるのにあると便利です。
不要なビンとアルミ箔で簡単に作れます。

 

 

 

完成品

コーヒーの空きビンで製作

(1)プラスチックのふたがある空きビンを用意します。

(2)ふたの中央に穴をあけ、M3~M4のビスを取り付けます。
 (ビスの長さは、30~50mm程度)

アルミ箔の加工


(3)図のように、アルミはくを10×30くらいの大きさに2枚切ります。端にキリなどで穴をあけておきます。

アルミ箔に線を通す
(4)ビニール被覆のより線を50mmほど用意し、被覆をはがし、中のより線をばらし、そのうちの 2~3本を使って、アルミはくの穴に通します。
はくをネジに取り付けた様子


(5)これをふたに取り付けたねじに巻き付けて固定します。

←はくをネジに取り付けたところ

検電を確認

 

【まさつした塩ビパイプを近づけてみると】

はくが広がっているのがわかります


投稿者:荻野 和俊(京都)

投稿者プロフィール

移転サポート

関連するお勧め教材

Follow me!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください