2013年11月28日 / 最終更新日時 : 2013年11月28日 kawamata おもしろ教材 ファラデーが発見した電磁誘導の実験 投稿者:福岡県 小倉工業高校 吉武謙二 投稿者プロフィール kawamata つくば市の中学校で技術科教師をしています。 10年後を考えて実践の毎日です! 最新の投稿 Gijyutu.com2018年9月10日円形計算尺を作ろう Gijyutu.com2018年9月10日昔の計算具「ネピアの骨」で計算しよう(その2)~紙を使った「ネピアの骨」の作り方 おもしろ教材2018年9月10日昔の計算具「ネピアの骨」で計算しよう(その1)~木材を使った「ネピアの骨」の作り方 Gijyutu.com2018年9月10日Genailleの乗算具 関連するお勧め教材はりとモーメント 2010/11/27 土曜日 […]電池はどこまで軽くなる?くらしを支える電子とイオン 電気化学会「電池はどこまで軽くなる?くらしを支える電子とイオン」,丸善出 […]加工性の高い素材を併用した融合本立て 最終更新日 ( […]アクティビティ図定規の作成 レーザー加工機を使ってアクティビティ図用のテンプレートを作ってみました。 簡 […]第2回 中学・高校情報教育交流研究会 第2回 […]三本組木 以前、東京の渡辺先生が投稿された「三本組木」とは異なる […] Follow me! Tweet FacebookXBlueskyHatenaPocketCopy コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。