「再生野菜・リボベジに挑戦!!」 -こんな状況だからこそ,学びをとめないゾ!!-
学校の学習は一斉に何かをそろえて授業で扱うスタイルが一般的で,そのようにすることで一斉授業の充実を図り,授業をコントロールして学習を積み重ねてきました。その中でも,学区の状況も考慮して,以前より,庭やベランダのない自宅でも実践できる生物育成ができないかなと考えて実践してきました。
今回のように,外出自粛となった場合など,一斉授業が今までのようにできないのはもちろん,教材を準備することや,各家庭に配布することも困難を極めることでしょう。コストも極力抑えたいし,できる作業も限定されるなど厳しい条件だらけの中,技術分野の学習でまず,生物育成に取り組むことで,生命力にも触れることができ,長期的視点にも立つことができると考えてスタートしました。
最後の最後まで営業自粛要請が出ないのは,スーパーなど食品販売関係だと想定し,各家庭への負担も最小限になるようにと考えました。買い物に家の方と一緒に行って,売っている野菜(ベジタブル)からの再生(リボーン)の観点や,容器など再利用の観点も育成できればと思い,「リボベジに挑戦」に挑戦です。
教師自身も取り組みをweb公開するなどして共有していくと,学校と学びでつながっている感も得ることができる可能性もあります。
全国の技術の先生方とオンライン会議で話をしているうちに固まってきた「リボベシに挑戦」です。相談に乗ってくださった先生方に感謝します。
参考 いこーよ:再生野菜「リボベジ」で驚きの発見 成長記録&上手に育てる方法
http://iko-yo.net/articles/3184
投稿者:土田 恭博(長野県)
投稿者プロフィール
最新の投稿
- Gijyutu.com2024年12月26日栽培サポートシステム「Growlog」
- Gijyutu.com2024年12月24日「フレンチクリート」を用いた技術室壁面収納
- Gijyutu.com2024年12月18日木工ボンド詰め替えの小技
- Gijyutu.com2024年12月18日掃除機をデコレ