2014年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 管理者 Gijyutu.com わが掘っ立て小屋 -ロボコンの根源が培われた、戦前から戦後まで10年間の物語- 過日,「教育界へ言い残しておきたいこと―ロボコンの教育的本質を明かす―」 を公開したところ,ご講演をいただいた森政弘先生より,下記のメールと共に,先生のものづくりの歴史を綴られた玉稿を拝受しました。 ここにその玉稿を紹介 […]
2014年2月5日 / 最終更新日時 : 2014年2月5日 管理者 Gijyutu.com 世界一の電気はこうしてつくられる! パワーアカデミー:世界一の電気はこうしてつくられる!ー誰も知らない電力システムのしくみー,オーム社(2009) 技術の授業でも,発電技術には目が向くものの,掘り下げられないのがこの電力システムの仕組みや技術 […]
2014年1月21日 / 最終更新日時 : 2014年1月21日 管理者 Gijyutu.com トコトンやさしい制御の本 門田和雄:トコトンやさしい制御の本,日刊工業新聞社(2011) 中学校技術科で必修となったプログラムによる計測と制御の基礎学習としてお勧めです。様々な制御方式の基礎的な事項を紹介するとともに、それらの制御が「どのように […]
2014年1月9日 / 最終更新日時 : 2014年1月9日 管理者 Gijyutu.com 五重塔の科学 谷村康行:五重塔の科学,日刊工業新聞社(2013) 技術の教科書にも良く登場する五重塔の耐震性を中心に解説した本です。五重塔の関連本は複数有りますが,歴史から構造,さらにその耐震性の「柔剛論争」がわかりやすく解説されて […]
2014年1月4日 / 最終更新日時 : 2014年1月5日 管理者 Gijyutu.com トコトンやさしいねじの本 門田和雄:トコトンやさしいねじの本,日刊工業新聞社(2010) たかが”ねじ”,されど”ねじ”。私たちの生活にたくさん入り込んでいるにもかかわらず,意外と注目されることが […]
2014年1月4日 / 最終更新日時 : 2014年1月4日 管理者 Gijyutu.com 3Dプリンタではじめるデジタルモノづくり 門田和雄:3Dプリンタではじめるデジタルモノづくり,日刊工業新聞社(2013) 話題の3Dプリンタについて,「わかる,使う,作る」をコンセプトに,原理から活用法,さらに3Dプリンタの自作までを幅広く取り上げ […]
2013年12月29日 / 最終更新日時 : 2014年1月4日 管理者 Gijyutu.com 知財教育の実践と理論 日本知財学会技術教育分科会「知財教育の実践と理論」,白桃書房(2013) 工夫・創造の指導・評価は難しいと言われます。また,著作権の指導が禁止教育になってしまい,生徒の興味・関心を引きつけるのも難しいと言われます。そ […]