第62回 ICTE情報教育セミナー in 武蔵大学
第62回 ICTE情報教育セミナー in 武蔵大学
―「社会と情報」「情報の科学」,1年目のCheck & Action―
詳細・申し込みはこちらのWebから
今回のICTEでは,1年目(1サイクル)が終了した「社会と情報」「情報の科学」の実践を持ち寄り,次のサイクルへフィードバックすることを目的とします。
まず,講演では,千葉大学の藤川大祐先生をお招きし,スマートフォンやSNSを高校生がどのように活用しているのかをお聞きした上で,教科「情報」でどのような力を身につけさせればよいのか,「いま起こっていること」をどう授業に落とし込み,何を伝えるのかを考えます。そして,ポスターセッションでは,昨年度の新カリキュラムの実践事例を先生方から発表して頂きます。最後に,ワークショップ形式で,参加者がお互いに情報交換をしながら,次の1年の授業を構想したいと思います。
日時 : 平成26(2014)年5月18日(日)12:30~17:00
会場 : 武蔵大学江古田キャンパス1号館2階 アクセスマップ
〒176-8533 東京都練馬区豊玉上1-26-1
西武池袋線 江古田駅 徒歩6分
都営大江戸線 新江古田駅 徒歩7分
主催 : 情報コミュニケーション教育研究会(ICTE)
資料代 : 1,000円(ICTE会員は無料) ※当日のご入会も承ります(年会費2,000円)
対象 : 情報教育関係の小・中・高等学校・大学の教職員,大学・大学院の学生

投稿者プロフィール
最新の投稿
Gijyutu.com2025年2月20日ロボコン報告書コンテスト2025
Gijyutu.com2025年1月31日自作ミニかんな修正
Gijyutu.com2024年12月26日栽培サポートシステム「Growlog」
Gijyutu.com2024年12月24日「フレンチクリート」を用いた技術室壁面収納