シナリオゲーム型情報モラル教材「サクサク解決情報モラル」
2012/04/01
|
著作:信州大学教育学部・村松浩幸研究室 本教材は,中学生にネットトラブルについて保護者への相談を意識させるためのシナリオ教材です。シナリオゲームの形で,主人公の中学生が母親と関わりながら,不当請求,個人情報,著作権,掲示板トラブルに関する情報を収集し,対処等を学んでいきます。 この教材は,小島による平成22年度村松研究室の卒業研究として開発され,下記の論文としてまとめられています。 論文 小島一生・村松浩幸・室岡聡也・小松裕貴:中学生にネットトラブルに関する保護者への相談を意識させるためのシナリオゲーム教材の開発,日本教育工学会論文誌 35(suppl),pp.169-172(2011) 付記 本教材の開発は,佐久市企画部情報統計課様の受託事業による支援を受けております。 |
![]() クリックすると教材がスタートします。 [wpdm_file id=4] インストール作業無しで使えます。 |
投稿 信州大学教育学部 村松研究室

投稿者プロフィール
最新の投稿
Gijyutu.com2023.03.04栽培シナリオゲーム教材「ミニトマカンパニー物語」
Gijyutu.com2023.02.19養鶏シナリオゲーム「育成!チキンカンパニー」
Gijyutu.com2023.02.19ロボコン報告書2023
3D2022.06.22PowerPointで3Dモデルを使った製図指導