2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート おもしろ教材 黒板消しクリーナーの活用~流体力学の実験に使えるかも・・・~ どの学校にも必ず1台はある黒板消しクリーナー。意外とパワーがあるので、手軽に風を起こすことができる。 注意 ただし、使用中のものをそのまま使うと、チョークの粉で教室中がまっ白になるので、必ず事前運転をすること。 投稿者: […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート 電気:原理・法則実験系 瞬間的に大電流をとるための電源 電流と磁気の実験をするときなど、一瞬でいいから大電流を流したいと思うことがある。ふつうにAC100Vを整流したのでは、スイッチを入れた瞬 間にヒューズがとぶ。そこで、「一瞬」というところに着目し、コンデンサに充電した電 […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート 機械:原理・法則系実験 100円ケースで電源装置を! 更新日:2000年12月29日 私が中学生の頃に、ある雑誌でカセットケースクラフトという特集があったのを思い出します。カセットケースはただ同然で手に入りますが、電源装置 など基盤のもう少し大きいものになると、適当なケース […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート 道具の管理 スケルトン配線板 最終更新日 2000/08/05 透明アクリル製・スケルトン配線板 ●目的● 回路を理解したり、自分で回路を作れるように、1人1台の回路の配線板を作り、回路を組む実習を行いました。なるべく豪華な方がいいちうことでベニヤ […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 移転サポート 掲示物 10分でできる電気掲示セット 最終更新日 1999/01/23 黒板掲示用の画用紙電気部品 ●目的● 回路をいろいろ書いたり、説明する時に黒板に張る画用紙で作る電気部品です。大した物ではありませんが、けっこう説明の時に便利。私は休み時間の10分で画 […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート 掲示物 デジカメで作る電気掲示セット 最終更新日 2001/10/17 ●目的● 画用紙で簡単に作る黒板掲示セットは前に紹介しましたが、デジカメとマグネットシートを組み合わせ、写真でよりリアルな掲示セットを作りました。 ●方法● まず掲示用に作りた […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート おもしろ教材 3DCGの回路教材 最終更新日 2003/03/02 flashを利用した3DCGの電気回路教材です。ダウンロードをしても利用可能です 階段でのスイッチ回路です 階段での三路スイッチの回路です 三路スイッチによる正転反転回路です 6極スイ […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート おもしろ教材 交流で遊ぼう 最終更新日 2000/03/24 エネルギー・送電に関わって交流でいろいろ遊んでみましょう ●目的● エネルギー、送電に関わって現在一般的に使われている交流を取り上げ、各種実験を通し、交流を子ども達がイメージできること […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 管理者 おもしろ教材 2×4の道具ラック 2002/08/16 2×4製作シリーズの他の作品です 2×4での道具ラックに ついていくつか問い合わせをいただきましたので、追加作品を展示します。どれも手がかかっているように見えますが、とても […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート 中・高生くらい 電磁石を作ろう(改良版) 電磁石は、電流による磁界の発生を理解させるのにかっこうの教材です。ところが、我がクラスの生徒に聞いたところ、小・中を通じて電磁石を作ったこ とがある生徒は約1/3でした。それでは・・・と授業の中で時間をとり、作成させまし […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート おもしろ教材 手回し発電機 ケースへの穴あけ 左図のようは図をグラフ用紙に描き、切り抜く。これをプラスチックケースにセロハンテープで貼り、穴をあける。 豆電球ソケットの穴(10φ)はソケットがきつめに入るくらい、リーマで広 […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 管理者 エネルギ変換 ハンダごての先をリフレッシュ 2003/12/26 技術教育メーリングリストで「ハンダごての先をきれいにするにはどうしたら良いか?」という質問が寄せられました。 それに対して東京の桑原先生から以下のような回答を頂きました。 兵庫の森川先生はじめまして […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート おもしろ教材 直流回路向け簡易回路盤 更新日:2007/8/20 普通教室で乾電池とテスタを使用して、オームの法則の確認や簡単な測定実習 のできる回路盤を作成しました。 乾電池の電圧の個体差があることや抵抗値によってはテスタの内部抵抗が問題 となる事もあり […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート おもしろ教材 交流→直流発電教材 投稿日:2013/05/23 交流→直流発電教材です。昔々の石油発動機のジェネレータを取出し,コイルを巻き直しました。仕組みが簡単なので発電機にはもってこいです。直流モーターを発電機代わりに使うとブラシ部分がい […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 管理者 おもしろ教材 DIY工房IZUMI訪問・その1 工具類等のラック製作&収納術 2013/03/05 中学校の社会の先生として,体験的かつダイナミックな実践を様々生み出されてきた川上泉先生の「DIY工房IZUMI」を訪問させていただきました。技術の先生方も学ぶことが多々の素晴らしい工房です。そこでそ […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート おもしろ教材 ショートを体感しよう ●目的● 発電機をショートさせた状態で回転させることで、無負荷状態を体感させます ●材料● 手回し発電機、ミノ虫コード ●方法● 発電機で何も接続しないで回転させた時の感じとコードで端子をショートさせた時の感じを比 […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート 中・高生くらい 許容電流の発熱実験 最終更新日 1997/01/28 ●目的● すでに多くの学校でやられていると思いますが・・・ 許容電流を越えるとコードが発熱し、危険であることを体感させる実験です ●材料● コンセント、イヤホンコード、各種電気機器 […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 管理者 エネルギ変換 ロボット・コンテスト マシン紹介 広島・広中央中学校の第3回ロボコン(96年度)は、東京工業大学のロボコンのルールに基づいて行った。会場も体育館に移し、女子に観戦してもら い、全チームのトーナメントで戦った。選択技術で技術を履修した女子も2チーム参加した […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート おもしろ教材 電量計を動かしてみよう 最終更新日:1999/3/7 ●方法● 手に入れた電量計の向かって左側にコンセントをつけ、右側にタップをつけます。 円盤は同じ色で見えにくいので、マジックなどで印を […]