2013年11月30日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 移転サポート おもしろ教材 手軽にできる木製ペンたて ●使用材料 木材(この写真はイエローパインという黄色っぽいきれいな木材を使用しました。) ●作り方 板を適当な長さに4枚切り出します。 それぞれの板の端部にそれぞれ3個の穴をあけます。 釘または接着剤で4枚の板 […]
2013年11月30日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 移転サポート おもしろ教材 曲げ木の利用 2001/08/08 木材を曲げるためには繊維を柔らかい状態にする必要がある。木材は水分を多く含んでいると軟らかくなり、また熱を加えるとさらに軟化する。加熱温度は140度が裁量点と言われるが、繊維を弱くしたり変色させる傾 […]
2013年11月29日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 移転サポート 中・高生くらい 木製My定規の製作 2005/2/4 木製My定規の製作 材料(12×40×200)と目盛りシート 加工方法の勉強をさせるために、貴重な木材資源を捨てていませんか? 練習材を使って、ものづくりができないかなぁ […]
2013年11月29日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート おもしろ教材 3枚羽根ブーメランを飛ばそう! 厚紙3枚で簡単にブーメランが作れます。 飛ばすときには、目の前に時計の文字盤を思い浮かべて12,1,「2」の数字のあたりの角度に手首のスナップをきかせて投げ出します。表面を上にして少し羽根をそらすと、よく飛ぶようにな […]
2013年11月26日 / 最終更新日時 : 2013年11月26日 管理者 エネルギー変換工作題材 スモールサイズ スターリングエンジンカー 2012/05/30 http://youtu.be/orBh4l9LcAs さらに一回り小さいもの http://youtu.be/W_1GPr_W-M8 科学工作館のサイトはこちら &nb […]
2013年11月26日 / 最終更新日時 : 2013年11月26日 管理者 エネルギー変換工作題材 アルコールロケット ●目的● 燃焼により温度が上昇すると膨張する事を確認する。膨張が出来ないときは圧力に変換せれている。アルコールが燃え膨張して圧力となりふたの穴から吹き出ることにより運動エネルギーに変換する。ペットボトルがロケットとなり […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート おもしろ教材 竜巻をつくろう 竜巻は日本ではそれほど発生しませんが、諸外国では日本での地震以上に恐れられています。それは、いつ発生するかも、そのメカニズムもわかっていな いためです。しかし、小さな竜巻なら比較的簡単な装置で作って見ることができます。実 […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート おもしろ教材 バットで偶力 <問題>男と女の力くらべ A男がバットを握り回転させようとしています。 それをB子がバットの太い方を持ち回転を止めようとしています。 A男はB子が止めるバットを回転させることが出来るで […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート 小学生くらい 下敷きと吸盤で大気圧 準備するもの ・吸盤 (100円ショップで吸盤フックを買いました。) ・下敷き (下敷きも売っていましたが家にあるのを 使用) <解説> 後は下敷きの真ん中に吸盤を付けると大型の下敷き吸盤 […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート エネルギー変換工作題材 スーパボールで大実験 ジャンピングボールでエネルギー保存の法則 大きいボールと小さいボールでは跳ね返りは違うと思いますか 問1 100cmから同時に落としてみようどうなると思いますか ①大きい方が重たいので高く跳ね上がる ②小さい方が軽いので […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 移転サポート おもしろ教材 紙風船を膨らます 紙風船には小さな穴があいていて、普通はここから息を吹きかけて、膨らまします。それでは、これ以外の方法で膨らませることができるでしょうか?答は、風船を手で叩くのです。これは空気の粘性と関係してきます。 &rar […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 移転サポート おもしろ教材 SPF材2本で作るイス 更新 2009年1月15日 2×4と一般 に呼ばれるSPF材の木工作は,このギジュツドットコムにもいくつか紹介されています。 ここではSPF材での加工の入門用に,SPF材2本だけで作るイス […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 移転サポート その他工作題材 TENSEGRITYを作ろう テンセグリティ(Tensegrity)は、Kenneth Snelsonが考案し、R.Buckminstar Fullerが命名した構造体のことです。張力材(ここではゴム)と圧縮材(ここでは木の棒)を組み合 […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 移転サポート おもしろ教材 ビー玉で奏でる楽器作り 2011/04/26 ビー玉で奏でる楽器教材の紹介です。元は民族楽器のようです。楽器の名前は、マルチトーンタング、海外では Stir xylophone や Stir drum などと呼ばれ、様々なメーカーで作られており […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 移転サポート おもしろ教材 余った板材で「お箸」づくりにチャレンジ 更新日 2006/02/18 ☆ ものづくりの題材に本箱や本立ての製作を選ばれている学校は多いと思いますが、精度は別として、早くできあがった生徒の対策はどうされていますか? お手伝いカードや予習プリントでごまかしてもすぐ […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 移転サポート おもしろ教材 釘打ち練習のみのミニ題材 2013/02/11 今年度の1年生は今までと違って割と簡単な題材を扱っているので時間に余裕がありました。その分,ちょっとした練習題材で基本的な学習をする流れにしています。 前回ののこぎりびきミニ題材に加え,釘打ちの […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 移転サポート おもしろ教材 余り材で作る相がき接ぎ式鍋敷き 技術・家庭科の時数が減って,木材加工では角材を使った製品を扱うことがなくなってしまった。その代わりに,選択では割と自由にできるので,2年生の補充選択では,ほぞ組を用いたいすの製作をすることにした。17人の生徒が受講してい […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2015年2月5日 移転サポート おもしろ教材 T-パズルの製作 2013/03/06 先日函館に行ってきたのだけれど、そのとき宿泊した旅館に「T-パズル」というのが置いてあっておもしろかった。教材研究として製作してみる。 このパズル自体はネットで検索してみるといっ […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2013年11月23日 itagaki 中・高生くらい フライングバードを作ってみよう 木で作るフライングバードを製作しました。富山県の太閤山公園「こども未来館」の製作コーナーで息子と製作した物です。 1枚板で作り、比較的短時間で製作できます。 凧糸でつって下に引っ張る糸があります 両羽のバ […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2013年11月23日 itagaki 工作と遊び 綿菓子を作ろう2~味付き綿菓子 ここ2年余り「流体」の授業でも取り組んできた綿菓子づくりを文化祭で実演・販売しました。 今年の課題研究では、モータを下から回転させるものなど、さまざまな形に挑戦しましたが、 やはり従来からの形に落ち着きました。容器部 […]