かんたんコリント
コリントとは、手前側に傾いた盤上に釘を打ち、また穴を 設け、ここに球を打ち出すおもちゃのことです。球が釘にあたって、いろいろな方向に落ちていくのが面白いのですが、小学校の低学年では、まだ木に釘をたく さん打つことは難しいと思います。そこで考えたのが、段ボールを迷路のようにしてつくったコリントもどきです。
<材料>
<作り方> <遊び方> 【発展】 |
![]() |
投稿者 東京工業大学附属科学技術高等学校 門田和雄

投稿者プロフィール
最新の投稿
中・高生くらい2013年11月23日フライングバードを作ってみよう
工作と遊び2013年11月23日綿菓子を作ろう2~味付き綿菓子
工作と遊び2013年11月23日針金でトカゲの卵 針金ハンガーでビックリ卵
小学生くらい2013年11月23日紙で作るおもちゃ