春日 春日学園科学部 初投稿です。 春日学園のロボコンチームでは,現在ロボットの構想を練っているところです。 現在は可動式のアームで挟んで,ベルトで持ち上げるような構想です。 今後試作品を作って試していこうと思います。 春日学園は,テスト前の部活動休止期間の... 2020.07.08 春日未分類
並木中 並木中 ベテルギウス2号機 初回投稿です 僕たちは,8年生と9年生の4人のチームです。 僕たちは,缶をつかんで持ち上げ,積もうと思っています。 缶をつかむための道具をアルミ材で試作しました。 缶を持ち上げる仕組みは,昨年度の応用部門のロボットの仕組みを改良しようと思っています... 2020.07.07 並木中
並木中 並木中 並木のツバメ 初回投稿です 僕たちは 7年生6人のチームです。 僕たちは,まずは空き缶をつかんで持ち上げて積もうと考えました。 どのようにつかむか,悩みましたがマジックハンドのように動く機構のギアを見つけ,それを使うことにしました。 初めはV型だったのですが,缶... 2020.07.07 並木中
並木中 並木中 カシウス 初回投稿です 並木中は,まだ始まったばかりで,あまり進んでいません。ある程度考えが決まったら,試作をしてうまく動くか確かめながら進めています。 僕たち「カシウス」は,8年生と9年生の4人のチームです。早く缶をつかむように,つかむ形をへの字型にしました。... 2020.07.07 並木中
谷和原中 谷和原中学校 Many(マニー) 全体像よりもスチール缶をつかむ構想をはじめに考えました。 右のつかむ部分は固定して,左のつかむ部分は動くようにしました。 つかむ部分にはスポンジ等を当てて,滑ることなく缶を確実に取れるようにしたいです。 部品を最小限にする... 2020.07.07 谷和原中
大穂中 ロボット第一案 大穂中韋駄天 アームの部分に関しては、このロボットは、持ち上げる機構と、掴む機構にわかれています。まず、掴む機構について、アームの仕様が左右で異なっており、左側は、平面の板で、滑り止めがついており、安定性を高めました。 右側は、缶の形状と同じように... 2020.07.04 大穂中
大穂中 今後のロボットについて 大穂中それいけくまちゃん! 現段階では、①缶を取り込む機構と②それを積み上げるための機構を考察しました。 ①缶を取り込む機構は、上から見て「コ」の字の立体でそのまま缶を上から下に降ろして取り込む機構です。 ②缶を積み上げるための機構は、上から見て「C」の字... 2020.07.04 大穂中
大穂中 大穂中製作自粛委員会 第一回報告書 電子版 私たちが現時点で決まっている事を報告したいと思います。 私たちのチームでは、大筋 「筒を使い缶を四つ筒内で積み上げ何らかの方法で積み上げたものを地面に設置し、離脱する」というアイデアでロボットを作るということで決まりました。 ・... 2020.07.04 大穂中