2020-08

谷田部東中

谷田部東チームC

このロボットは、輪ゴムで缶を挟んで、持ち上げ、積むことができます。 前方の足の部分に、重心を考えて磁石を付けました。
谷田部東中

ロボット完成間近(谷田部東中 Shoronpo←チーム名)チームI

もう少しで完成します!! アームについてです。ギア比200:1のギアボックスで ゴムを使って 後ろの棒を引っ張りアームを開かせます。 完成に向けて頑張っていきたいと思います。
谷田部東中

土台作り中…。谷田部東チームK

僕たちのロボットは、オムニホイルを使用するつもりです。これを使うことで、平行移動ができるため安定して走ることができます。そして、去年の活用を取り組んでいた先輩方のロボットを参考にして、ラダーチェーンを使うことにしました。アームは前々回のzo...
谷田部東中

頭文字(イニシャル)R 谷田部東G

後輪をモーターで動かし、前輪をボールキャスターにして自由に動くようにしてます。車体を水平にするために出来るだけ後輪とボールキャスターの高さを調整しました。ラダーチェーンに結束バンドでアームをつけラダーチェーンを回しアームを上下させます。アー...
谷田部東中

谷田部東チームH

僕たちの班はまだ途中ですか、説明できるところを説明していきます。 まず、アームの説明をします。糸の先に、ゴムをつけ、糸が引 かれると、ゴムの力でカンが持ち上がる仕組みになって います。 前に、zoomで、「ギアボックスを使わない...
谷田部東中

谷田部東 チームF

僕たちのチームは、チーム名の「オラフピーマン」のもとに、活動しています。僕たちのチームは、主に二つの工夫をしました。一つ目は、モーターです。使う目的に合わせて、モーターの種類によって、速く必要なところは速く、遅く必要なところは遅くして、ロボ...
谷田部東中

Micro USB 谷田部東チームE

これが、私たちのロボットです。ラダーチェーンは、支柱2本と、斜めのバーで支えており、アームは上下の運動に加えて、左右に回転する機構も備えています。また、ロボットが前に倒れないように、重りも後ろにつけました。さらにロボット本体は、アルミでフレ...
谷田部東中

 ウォームギヤで持ち上げれるか。谷田部東チームJ

まず、磁石で缶をくっつけて持ち上げるようにしたいですが、くっつけたあとに持ち上げるためにウォームギアを用いた仕組みを使おうと思います。 しかし、中身入りの缶を持ち上げると動かなくなってしまうので、もう少し改良しようと思います。
谷田部東中

これからの課題谷田部東チームB

ワイヤーを使ってアームの開閉する機構を作ってみましたが上手く開閉しなかったりつかんでも落ちてしまうのでそこをしっかり改善していけるようにしていきたいと思っています。また、一周するタイムを計ったら約10秒だったのであとは、正確に缶を早くつめる...
大穂中

アームと土台(大穂中すいみぃ)

私たちの班は、前回の投稿でアームの形を変えて新しいアームを作るということを書きましたが、そのアームが遂に完成しました。下の写真を見れば分かりますが、牛乳パックの内側の側面に滑り止めを付けました。これによってアームの片側だけで缶を取ることがで...
タイトルとURLをコピーしました