大穂中 平行クランク機構の変更点と理由(大穂中亜空間カルシウム) ・平行クランクの機構を一部変更した→木材の位置と長さを調整 ・安定感を増やした ・パーツを一つ追加することによってアームの高度を上げる ・素材は変えずに木材で軽量化 ・シャフトを通して精度を高める ・全体的にバランスを保たせた ... 2020.08.07 大穂中
大穂中 前回からの進展(大穂中らいみょんSKO) まず1つ目の進展は走るようになったことです。このことでロボットの速さや動きも分かったので調整をして動かしやすくしたいです。 2つ目はリモコンの銅線を付け替えたことです。今回のロボコンではロボットを動かす範囲が狭くなっているのでリモコンの銅... 2020.08.07 大穂中
大穂中 現状の状態と考え(大穂中それいけ!くまちゃん) 大穂中「それいけくまちゃん!」です。現在は、車体の改良とアームを考えています。 車体は、できるだけ小さくし缶に当たらないようにしました。(2つの缶とほぼ同じ)ですが、丈夫さが足りないような気がします。 缶をつかむ機構は、プラスチ... 2020.08.07 大穂中
大穂中 アームと土台(大穂中すいみぃ) 私たちの班は、前回の投稿でアームの形を変えて新しいアームを作るということを書きましたが、そのアームが遂に完成しました。下の写真を見れば分かりますが、牛乳パックの内側の側面に滑り止めを付けました。これによってアームの片側だけで缶を取ることがで... 2020.08.07 大穂中
★動画URL トラクションを考える まず,次の2つの動画をみ比べてみてほしい。 同じ車体が,重しに180ccの缶を載せただけで,動きが全く異なってしまうことが分かっていただけただろうか。操縦してみるとわかるが,重しの無い状態のシャーシだけの場合,車輪が空... 2020.07.30 ★動画URL大穂中
★動画URL 大穂中ベースシャーシテスト6チーム 大穂中では,とりあえずベースシャーシを一度つくり試すことにしました。大丈夫だと思った車幅が試してみたらだめだったりします。動輪を前にするのか後ろにするかでも動きは全くことなってきますね。教科書は比較的容易に降りることができそうです。 ... 2020.07.26 ★動画URL大穂中
☆オンライン交流会 第2回オンラインロボコン振り返り(大穂中) それいけ!くまちゃん ・コロナでもオンラインで交流することで、仲間がいるということを実感しました。また、たくさんの学校のたくさんのチームの設計図やアーム、土台を見て、ギア比や素材などの、メリットを考えることが大切だと思いました。さらに、た... 2020.07.23 ☆オンライン交流会大穂中
大穂中 前回の反省と進展 チーム名: つくば市立大穂中学校韋駄天 「韋駄天ロボットの反省点」 ・アームの締め付けの工程が思いつきませんでした。➞なので下の写真のように、缶を持つアームの 部分を後ろのほうでラダーチェーンを直接付けてモーターで左右に動くように... 2020.07.18 大穂中
大穂中 第二回報告書 電子版 プラットホームとコントローラーについて チーム名: つくば市立大穂中学校製作自粛委員会 私たちのチームの進展を報告しようと思います。 プラットホームについて… 私たちは、ロボットの土台が大体できてきました。この土台はプラスチック段ボールで作りました。軽量化を図る... 2020.07.18 大穂中
大穂中 前回の記事からの進展 チーム名:つくば市立大穂中学校らいみょんSKO 私たちの前回の記事からの進展を紹介します。 ・1つ目は土台です。土台は教科書に収まり、かつコンパクトになるように20×20の幅に作りました。 上の重みでバランスが崩れてしまわない... 2020.07.18 大穂中