大穂中らいみょんSKO お悩み相談

今のskoのロボットを説明するとアームを使って缶を積むことができたのですがあまり安定しないのでお悩み相談したいとおもいました。
タイヤが空回りする(乾電池で一応抑えているがまだ空回りする)。
一人でロボットを動かすのが良いのか、配線を持ってもらって動かすのが良いのかわからない。
どのような順番で缶を積めばいいのか(今は中身入り缶を2つ下にして積んでいる)。

コメント

  1. イニシャルR より:

     (あくまで個人的な意見ですが)
     おもりはもっと重いものでいいと思います。
     また、軽い缶を上にするとアームを抜いた時に缶が落ちてしまったり、
     缶は積めたのにロボットが抜けずにタイムがのびてしまったりしてしまうと思うので、
     重い缶を上にしたほうがいいと思います。

  2. 谷東 ソーシャルコーン より:

    1,僕達の班ではタイヤが空回りするときは、ボンドで直接シャフトとタイヤをくっつけています。あと、タイヤにもよりますがタイヤの中央に卓上ボール盤で3.5mmの穴をあけてシャフトを差し入れナットで止めています。
    2,配線は持ってもらったほうがロボットの操作に集中できると思うので持ってもらった方がいいと思います。
    3,重い缶を下にして土台を固定するか、軽い缶を下にするか。僕的には重い缶を下にして上を軽い缶にした方が最後に失敗しても二個残るのでリスクが低いと思います。

タイトルとURLをコピーしました