技術のわくわく探検記 2012.11.12|2012.6.16.|2013.10.28.
東京スカイツリー
設計・構造設計:日建設計 施工:大林組
高さ 634m
着工 2008年7月14日 竣工 2012年2月29日
鋼管を溶接した非常に複雑で高精度な分岐継手により、軽量化と耐震性高めています。
地上部分の本体重量は約4万1000トン、基礎は地下50m
敷地面積の制約から、タワーの構造で水平方向の断面は正三角形から円形に変化させています。(地上約320mで円形になっています。)
耐震性に優れた五重塔・三重塔の心柱、日本刀の「反り」(そり)、「起り」(むくり)などの日本独特の構造や複雑な曲線が取り入れられています。
こうした構造により、見る方向によって非対称に見えます。
「展望デッキ」(350m)へのエレベーター内では形状の変化がこのように示されていきます。
「展望デッキ」(350m)から「展望回廊」(450m)へのエレベータ
窓拭き作業中 「展望回廊」(450m)
ガラス張りの床から直下を見ることが出来ます。「展望デッキ」
10月28日は「ソラカラちゃん」の誕生日だそうです(^-^*)
日曜・祝日はたいへん混雑しているため、天気が良かったので平日に行ってみました。
朝8時に入場!展望回廊(450m)は初めてです。
平日の月曜日のため、小学校では朝礼が行われていました。
スマートフォンで地図を確認しながら双眼鏡で眺めてみました(^^)
浅草寺 | 旧 寛永寺五重塔 国重要文化財 1639(寛永16)年建立 東京都台東区上野公園9 |
晴海橋梁
1957(昭和32)年竣工
東京都江東区豊洲2丁目5〜東京都中央区晴海2丁目
東京都港湾局専用線晴海線(廃線)
鋼製ローゼ橋+PC上路桁橋 鋼製ローゼ橋の鉄道橋としては戦後初
木根川橋(写真右)1969(昭和44)年竣工
「木根川橋から水道路抜けた 白髯神社の縁日は アセチレンたいて・・・」(さだまさし「木根川橋」)