産業技術遺産探訪 2005.12.17.
湯田中駅旧駅舎
国登録有形文化財
1927(昭和2)年竣工
木造平屋一部2階建、鉄板葺、建築面積211m2
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3227-1
長野電鉄平穏線開業時(1927(昭和2)年4月28日)の湯田中駅停車場本屋
2005(平成17)年2月9日に国登録有形文化財となりました。
竣工当時の駅舎
国登録有形文化財に登録されたのを契機に、旧駅舎を建築当時の配色に極力近いものでリニューアルし、 「楓の館」とし交流室や展示室として公開されています。また、「楓の湯」が併設されています。 |
|
1956(昭和31)年に上野まで直通の急行列車「志賀」の乗り入れにより、反対側の現駅舎に利用が移りました。
湯田中駅構内(引込線)には歴史的に貴重なレールが現役で使われています。
クロレウスカ製鉄所(Krolewska Huta ポーランド)1927年製、クルップ(Krupp)社1925年製、カーネギー(Carnegie)社1922年製レールなどがあります。
クルップ(Krupp)社1925年製レール | カーネギー(Carnegie)社1922年製レール |
湯田中駅旧駅舎に隣接して「湯田中駅前温泉 楓(かえで)の湯」(内湯・露天風呂)や足湯が設けられています。
温泉に入りながらの産業遺産めぐりができます(^^)
泉質 ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉(弱アルカリ性低張性高温泉) 泉温 源泉 93.2℃ |