技術のわくわく探検記・産業技術遺産探訪 2000.3.11. 

東京大学大学院理学系研究科附属植物園
小石川植物園

メンデルのブドウ

旧 東京医学校本館
1876(明治9)年竣工

東京都文京区白山3丁目7番1号


メンデルのブドウ

  「メンデルのブドウ」の由来は、ここをクリックしてください。

「メンデルのブドウ」の隣には「ニュートンのリンゴの木」がありました。(・・・・まさか、このリンゴが落ちるのを見て、万有引力の発見をしたなんて信じている人はいませんよね(^^) ニュートンの家の庭にあった木?晩年にたとえ話に使われた木?と言った方がいいですね。)


旧 東京医学校本館
1876(明治9)年竣工

東京都文京区白山3丁目7番1号

 

 植物園のいちばん奥(西側)に、木造建築の「旧・東京医学校本館」(1876(明治9)年)があります。1911(明治44)年に本郷にある東京大学の赤門の隣に移設され、1969(昭和44)年に現在地へ移設されました。1970(昭和45)年に国の重要文化財に指定されています。二階部分がピンク色になっていますが、この塗装は東京国立文化財研究所の調査により、1911(明治44)年当時をそのまま復元したものです。

建設当時は時計台になっていました。

植物園本館 柴田記念館
柴田桂太(1877-1949)
日本での植物生理化学の発展に貢献した。
広大な植物園です。  旧・小石川養生所の井戸
旧・小石川養生所の井戸(小石川養生所は江戸の町医者、小川笙船(しょうせん)の意見で施療を目的に
1722(享保7)年に設置され、町奉行の下に属した。貧困者には施療や衣服の配布が行われた。
明治維新により廃止されたが井戸は残され、1923(大正12)年の関東大震災では避難者の飲料水として役立った。
シダ園(130種のシダ・・・全世界:約1万種、日本:約630種)
さまざまなの品種 「生きた化石」メタセコイア 分類標本園

小石川植物園の入園券は、正門前のお店で購入することになっています。
小石川植物園のWebページは、
http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/frame/main.html


技術のわくわく探検記  産業技術遺産探訪  技術科@スクール