技術のわくわく探検記 2000.8.12.
世界四大文明展
エジプト文明展
東京国立博物館
東京都台東区上野公園13−9
注目! ・ 24:ビール造りの女性 ・ 25:粉をふるう女性 ・ 26:壷を作る職人 ・ 28:粉を挽く女性 ・ 29:ビールを造る職人 ・図録p158:壁面に描かれた火を操る鋳物職人たち ・図録p159:ツタンカーメン王の黄金のマスク・・・・(^^) ・116:プスセンネスI世の黄金のマスク・・・・厚さ0.6mm |
インダス文明展
東京都美術館
東京都台東区上野公園8−36
注目! ・184〜228:初めての農具 ・200〜218:石の道具 ・222〜226:骨の道具 ・296〜316:村の道具 ・598:碧玉製の錐先・・・・精密な穿孔に用いたドリル ・651〜657:ものを運ぶ・・・・牛車の模型、車輪の模型 ・649:犂の模型 ・613〜643:銅、青銅製道具類 ・608〜609:工具 ・668〜681:ものを計る・・・・分銅、ものさし ・697〜835:建築に関する品々・・・・焼レンガ (規格化<1:2:4>された焼煉瓦を実際に触ってみるコーナーがあります。) ・814〜817:銅鑿・・・・銅製の工具「のみ」 |
中国文明展
横浜美術館
神奈川県横浜市西区みなとみらい3−4−1
注目! ・青銅鋳造品・・・・精密な鋳造技術 ・35:銅挽車・・・・スポーク付の車輪 ・39:曲尺形銅建築構件・・・・梁の接合部分の角に取り付けた箱状のL形金具 ・57:銅剣・・・・クロマイジング技術による酸化クロムメッキ ・87:紅藍色菱格紋絲頭巾(チェックの絹スカーフ)・・・・養蚕・製糸・織絹は中国が発祥! |
メソポタミア文明展
世田谷美術館
東京都世田谷区砧公園1−2
注目! ・ 63:礎石用の釘 ・ 64:軸受け ・141:バビロンのハンムラビ王の法典(ハンムラビ法典)・・・・日本初公開!! ・150:戦車の模型 ・168:職人を描いた浮彫 ・169:手斧 ・170:労働者の「身元確認バッチ」 ・172:銛(もり) ・173:釣針 ・174:ボートの模型 ・255:王の戦車の車輪の前の役人を描いた低浮彫・・・・スポーク付の車輪 ・256:臥したライオン・・・・分銅 ・265:歩行するライオン(行列道路の煉瓦装飾)・・・・彩釉煉瓦 |
※各文明展の「注目!」は、主に技術史の観点から今回注目したものです。