【著作権者】 g-soft 技術教育ソフト開発プロジェクトチーム
村松浩幸、川俣 純、砂岡 憲史、柘植 一也
【開発言語】 Visual-BASIC V5.0
【対象OS】 Windows95/98 ※NT/2000/XPでは別設定必要
【動作機種】 上記OSが動作するDOS/VまたはNEC旧98シリーズ
※機種は自動判別をします
【I/O制御DLL】オリジナルDLLを作成し、使用
【作成方法】 lhaなどで適当なディレクトリに解凍のち、setup.exeを起動
・ヤマザキ教材制PICマイコンの自律型ボードに対応
・作成したプログラムを教室内ネットワークを使い、メッセージ付きで
やり取りできるネットワーク機能を搭載
Win4.41(本体のみ)ダウンロード 1.1MB 最終更新04/11/07 Win4.41フル版ダウンロード 4.1MB 最終更新04/11/07
※最新版です
Win4.4版のダウンロード 4.7MB 最終更新03/02/06
Win4.3版のダウンロード 2.8MB 最終更新00/07/31
Win4.2x版のサーバソフトダウンロード 54.9KB 最終更新00/04/27
授業実践を見る
Win版の授業実践を見る 西戸山二中にて
WindowsNT/2000でオートマ君が動きます。パラレル制御可能!
生徒用のテキストも開発されています。ご覧ください。
自動化簡易言語「オートマ君」 version3.5h
(98DOS、FMDOS用)
【著作権者】 村松浩幸、川俣 純
【開発言語】 Quick-BASIC V4.5
【対象OS】 PC9801上で動作するMS-DOS5.0〜
FM-Rまたはタウンズ上で動作するMS-DOS5.0〜
【動作機種】 NEC旧98&互換機・FM−RまたはFMタウンズ
98版のダウンロード 287KB 最終更新93/11/07
FM版のダウンロード 287KB 最終更新93/11/07
※自己解凍式 適当なフォルダに入れて実行
|