第10回・八戸三中ロボコン追い込み!
2001/02/17
いよいよ八戸三中へ!

高速バスで一路八戸三中へ 入り口の看板がどーんと迎えてくれます

水中ロボや有名な高橋みのるさんのからくり工房の作品展示。これはすごい作品。ほれぼれです

知事代理、八戸市長はじめ今回も全国から多数の参加者。そして丁寧な席札が作られています!

技術室の進度票。以前の部品はリサイクルされて入ります。工具箱にもロボコンのロゴが!すごい・・・

廊下には様々なロボコンの展示。 そして体育館前の通路には昨年の作品も展示されています

体育館も壁面に張り合わせの大きな写真。コートもどーんと設置されています

準備に励む下山先生。でも今年は昨年よりも余裕だとか・・


体育館に並ぶロボット 。かなり完成されています。試運転に生徒達が励んでいます

生徒達の姿を見守る古跡校長先生

コートも台でアップされ、電飾が!! ロボコンの電源は充電器&ニッカドで強力

TV局も準備開始。NTTでインターネットライブもするので機材がたくさん・・・
直前編へ
記録 長野県中野平中学校 村松 浩幸
戻る