Cリングと座金で知恵の輪
機械部品で出来る知恵の輪
最終更新日 2004/6/01

文化祭でCリングと座金で簡単に出来る
知恵の輪づくりの催し物はどうですか?

それに併せて、Cリングや座金の役目や種類・使用されている所などを
B紙に書いたりして紹介すると面白いと思います。


・Cリング2個にチェーンを付けます。
・あとは座金を準備してください。

それを知恵を使って座金を
下のように入れてみてください。

今度は入れた座金を外せるかな?
外す方が難しいかな!!


座金の穴を小さくしたり、
チェーンの長さを短くしたりして、
うまく調整すると
難易度が上がります。

10年ぐらい昔に、このような知恵の輪を見て、文化祭で作ろうと考えて
その材料を工業らしくCリングと座金で作ってみました。
そのときはチェーンをひもで作ったので見栄えがせずにボツになりました。
でも今は、知恵の輪が流行っているので、ひもの所をチェーンにして作ってみました。
また、これと同じのがキャストホースと言う馬蹄形の知恵の輪だと思います。
(ひょうっとしたらキャストホースの方が先に出来ていたのかもしれません)

外し方はここでは書けないのですが。
どうしても分からない人は楽天市場でキャストホースを
検索して知恵の輪を買ってやってみてください。

投稿:愛知県立刈谷工業高校 児島高徳
戻る