簡単な型取り
自由樹脂は60℃以上のお湯の中で簡単に溶かすことのできるプラスチックスの樹脂です。適当な量をお湯の中に入れて溶かし、水飴のように割り箸などでかき回します。数分間かき回した後、必要な形の中に入れて成形を行います。写真は雑貨屋で見つけた魚の形に自由樹脂を流し込んだものです。文字の形などに入れて活字を作ることなども簡単にできます。
形取りの基本はやはり石膏です。そのままでは脆いという欠点がありますが、形の隅の方まできちんと湯が流れ、とてもきれいに形取りをすることができます。写真はデパートの料理コーナーで売っていたクッキーか何かに用いられる形に石膏を流し込んだものです。中心に描かれている「さい」の絵がとてもよく形取りされました。石膏は白いので、その上から銀色のスプレーで塗装すると、金属性のものと見間違えるほどです。

投稿者: 東京都 東京工業大学工学部付属工業高校 門田和雄